見出し画像

宇宙線による「ガーディアンプロジェクト」 脳内たんぱく質の変容2024

昨日の夕焼けもスゴカッタ。オーロラのようにビビットピンク。宇宙線は雷をつくったり、電波障害をおこす。

人間の体も「電気」で動いているから、障害がおこるのもあたりまえのこと。

「頭痛がしませんでしたか?」5/15・16

※16日午後鎮まる。

右脳直撃!ズキーン★
前にもありました。これとおなじことが。
今回で4回目です。

2015年から始まりました。その名も

✨ガーディアンプロジェクト✨

ガーディアンguardianの意味は・保護者・守護者・監視者・保管所

【生命体の脳に記憶を司る部位がある】
「海馬」です。

タツノオトシゴみたいな形をしている。

この海馬に包まれているのが「尾状核」です。

「尾状核」は「脳内のディスク」です。魂(ゲームプレイヤー)と遠隔でつながっている。

この脳内ディスクが回転しているのを「第三の目」でみたものが「カタカムナ光輪」です。

カタカムナ光輪についてはマガジン参照ください。

でで、時間や物語を作るために必要な「記憶」の演算をしているのが「海馬」なのですが、海馬の中の神経シナプスは左右の大きさが違うのです。

右のほうが大きい。右脳は「神体」とつながっているからです。

海馬は回旋しながら「神経シナプス」が成長(発達)していくのですが

生命を進化させるための「宇宙線」により、右脳側の海馬にある
タンパク質の「変容」をうながすのだという。

右脳海馬に大きなキノコが成長する。

謎の手稿「ヴォイニッチ手稿」ではこの図に説明があります。

キノコとは「海馬のシナプス」にある

グルタミン酸受容体(神経の間の信号の受け手のたんぱく質)


電気信号を受けるための受信装置のこと。

光の浄化はさらに増大する。

これからもっと宇宙線が降り注ぐ。だから準備をしよう。

良質な食事をしてください。粗食をこころがけ、良質なたんぱく質を
少量取る程度に。(豆腐が一番おすすめです)※わたしの好物😊

で、5/14の電卓通信に「海馬の変容」についてのさらに詳しい説明があった。詳しくはつづく。

お酒が大好きです。一緒にカンパ~イしたくなったら 一杯ごちそうしてくださいな☺