見出し画像

【iPad mini6】3ヶ月で感じた”アクセサリ”や”対応ガジェット”選びの楽しさを語る


ごきげんよう〜♫かんたーです♫


「皆さんクリエイティブしてますか〜?今日もAppleしてますか〜?」

もはやパクリ芸である。


さておき…

今年9月に発売された『iPad mini6』のお話。

(iPad mini6関連記事です。よかったら参考にしてみてくださいませ♫)



過去記事から紐解く『iPad mini6』の魅力!


「お気づきだろうか…」

私の記事のほとんどが『iPad mini6』の魅力ではなく、その『iPad mini6』の為に購入したアクセサリやガジェットの話になっているのだ。

『iPad mini6』の魅力は色んな方の動画や記事で十分に書かれている。私はそれだけでは「iPad mini6」購入に踏み切れない方もいるのでは思うもであります。

ならいっそ『iPad mini6』をより身近に、より洗練されたデバイスとして、より使い倒す為にと記事を書き上げてきたつもりである。


つまるところ…

持ち歩きでも、自宅用でも最高のデバイスにしようと目論んだのだった。


散財しまくった印象を受けるかも知れないですが、恩恵を受ける部分も少なくない。
そう『iPad mini6』は「iPhone13Pro MAX」でもないし、「MacBook」でもない。
ましてや「iPad Pro」でもない。

小さな「iPad Air」とおっしゃる方もおられます。

でも何か違う。

ただ小さいだけなのか?

でもiPad mini5でも感じたパワフルさ。持ち運びに適したサイズ感。

ましてやモバイルモニターやBTキーボードやマウスがあれば、デスクトップにも引けを取らない。(勿論まだMacとの差は歴然ですが…)


用途が決まっているなら『iPad mini6』でもいい?

いや用途が決まっていなくても『iPad mini6』なのである。



ゲームに没頭できる


APPストアで購入したゲームもまるで…PCゲームかのように。


Xboxのゲームも鮮明なグラフィックで堪能できる。(MFIコントローラーが必須になりますけど)

ゲームに関しては、言うことなし。



MUSIC


音楽も『iPad mini6』ではスピーカーの性能の向上で臨場感が増します♫さらに別途、お気に入りのスピーカーなどで聴くとテンションが上がります♫

勿論、AirPodsなどで空間オーディオを体験するにも丁度いい。心地よい歌声と臨場感を味わえます。

こういったBTスピーカーなどは光の演出だったり、面白い演出でも『iPad mini6』を引き立ててくれます♫



デザイン・イラスト


これに関しては言うまでもなく、サッと取り出しグッと没頭させてくれます。

落書き程度のイラストであっても、そこからの画像編集などでより奥深い作品に仕上がります♫
センスとか必要ありません。実践あるのみです♫



動画編集・画像編集


動画編集では『iPad mini6』では「ルマフュージョン」がオススメです。勿論、iPad mini6単体としては、使用しづらいかも知れません。
そこでモバイルモニターで試してみたところ…

15.6インチのモバイルモニターではかなり操作しやすくなります。まだ始めたばかりで使い方もおぼつきませんが、こういった使用の仕方はありかも♫
お手持ちのスマホで撮影した動画も簡単編集♫手間をかけずに動画をUPできるのであればyoutubeに参戦したいですね♫
お手軽さに関してはiPadでも可能なのかとも思われます。


画像編集もLightroomからであれば操作も簡単で、細部まで確認できます。このままSNSにUPできることも可能で、よく写真を撮影する方にはオススメです!
またnoteのサムネ作成にもオススメですし…


CANVAであれば簡素なデザインも作れます。

私のようなズブな素人は、ここから始めるのがオススメかも知れないですね♫



勿論、映画鑑賞もスポーツ観戦も…


外では『iPad mini6』で家では「モニター」に接続してより没頭できます。モバイルモニターであれば小旅行にも持ち運べますし、友達の部屋でもと場所を問いません。



ここまで大きなことを成し遂げることができるのですが…

電子書籍・デジタル手帳としても最高のサイズ感


Kindle端末は読書しかできない。無印、air、Proではサイズ的に少し大きい。この絶妙なB6サイズ。文芸書サイズで読書にも、手帳にも十分可能。


音声配信でも音楽も一緒にできる

音楽好きや、お話好きであれば、こういった配信もminiの省スペースで配信できる。



最後に


やっぱりというか『iPad mini6』で大きく変わったことは周辺機器が、選び放題で楽しくなりました♫


また…
iPad ProやiPad Airで使い回しできることが可能になったことで、広がりが増えた。それをこのコンパクトなB6サイズで体現できる端末は…最高以外の何物にも変え難い。


「買っちゃえ!iPad mini6!」
「やっちゃえ!カスタマイズ!」


そんな感じで3ヶ月レビューでした♫


〜それではまた〜

”あなたの応援“が『私の支え』になります♬