見出し画像

【大人男子必見】Kindle Unlimitedで読める『大人男子の「超」潔感ハック』で感じたこと


ごきげんよう〜♫かんたーです♫


大人男子の諸君に聞きたいことがあります。

「身だしなみ」に気を遣っていますか?


「そんなのどうでもいいよ〜」

「奥さん・彼女いるから大丈夫」

なんて思う方の方が多くいられることでしょう。別に自分自身が不満に感じる事がなければ問題ないと思われる方も「それは黄色信号です」と感じます。

「じゃあどうすればいい?」と思われる方にこの本をお勧めします!

(※実際、奥さん・彼女があなたの「身だしなみ」に不満がないという方は多くない印象はあります)


『大人男子のための「超」清潔感ハック』


画像1


項目

⒈大人の身だしなみは「清潔感で決まる」

⒉誰からも愛される「身だしなみ」チェック

⒊アラサーから始める正しい「スキンケア」

⒋見た目マイナスを補正する自然派「メンズメイク」

⒌20代からの「ヘアスタイル」をアップデート

⒍清潔感が高まる「ファッション」の選び方

各項目でアドバイスをしてくれる1冊。誰でも始めやすいように書かれています。読みながら自身の現状と照らし合わせながら読むと非常に参考に。



さらに深掘りして読むと気になるワード連発!


・大人になると「見ため」を諦める最大の理由

・マンネリは現状維持ではなく後退

・身だしなみにセンスもカッコよさもいらない

・自分が「商品」になる時代に一番にやること

・女性が気になる男性の不潔ポイント

・スキンケアはそんなに難しいものじゃない

・20代と同じヘアスタイルになっていないか

・最高のヘアスタイルを手に入れる「3ステップ」

・ヘアスタイルを意識すれば人生は変わる

・ファッションは「人のため80%、自分のため20%」

・どんなお気に入りバッグでも長年は使わない

これだけのワードを深掘りして説明してくれます。己を知ると言う意味でも、私自身もチェックしました。

チェックしていく中で「あ…これは試してなかった」ということも存在します。



「私自身はどうなのか」を検証してみると


自分自身をチェックしてみました。私は自身を”ズボラ”と感じています。

この本にチェック項目はないのですが、流し読みして体感する中で7〜8割実践しているものばかりです。「美」に対して意識している方には多くは学べない内容かもしれません。

(※メンズメイク以外は、ほぼほぼ実践しています。)

私の場合、習慣だからです。中学時代から、それとなく説教っぽく常に注意してくれる2人の姉の影響なのでしょうね。

なので「オシャレですね」と同じくらい「美意識高いですね」と言われることが、今も続いているだけなのでしょう。

(具体的に「手が綺麗」「いい匂い」など)

正直、それが本音だとは思いませんけど「清潔感」は本当に重要な部分と、私自身も感じるところ。



余計なお世話です…けれども…


比べることは私も好きではないです。それでも「清潔感」を武器に活躍される方は多くいます。

「人は見た目だけじゃない!」

おっしゃる通り。それでも本能的に好まれるか否かは仕様のないこと。「イケメンか否か?」の問題ではなく、生活や習慣を変えるだけで相手の瞬間的な「ナシ・ムリ」を回避できると思います。

それって非常に重要!

特段、恋愛の場面だけでなく、ビジネスでも重要な部分の一つに感じます。



ズボラでも出来る⁉︎


私は超がつく面倒くさがり。それでも「清潔感」は意識してきたように感じます。20代の頃は「モテ」に対する意欲も人並みにありました。

(※現在はほぼないですけど。モテや結婚は諦めました)

何故、実践するのかと聞かれれば”差別化”が図れるから。印象に残ることは最重要!周りを見渡せば印象に残らないだけでなく、生理的に無理と感じる方もいるのが現実。

普段の生活に+20分あれば劇的に変われます。

「それが無理なんだよ!」と聞こえてきそうですが、

「お風呂やシャワーしますよね?」「洗濯しますよね?」普段の生活にプラスアルファするだけなのです。習慣化すれば、苦になりません。



幻想は捨ててください


皆さんの周りにも、同性でも異性でも素敵に映る方って、1人くらいはいるのではないでしょうか。そんな方は何もケアをしなくても素敵だと思っておられますか?

男性も同じ。

「あの人、いつも素敵だな〜」と感じる方は、同様にケアしているのです。

「イケメンだから」と僻む方もいますが、自身をよりよく見せる術を知っているだけなのかと思われます。正直、イケメンであっても永遠ではないですし。だからこそケアは大切ということ。これから先のために。




最後に


ケアすることで周囲の評価も変わります。これは高い確率で後々、効果が現れます。私も姉の影響で「美」に対する意識は高くなりましたが結果、物事がプラスに働くことが多い印象。

最近のDaiGoさんの切り抜き動画でも「モテ」は自分から話しかけるか・話しかけられるかしかないという事実。

私は人と話すのが苦手なこともあり、「清潔感に全振り」しました。結果、相手から話しかけられる場面も多いですし、楽に生きられてる気がします♫

コミュ障と感じる方は是非とも「清潔感」を大事にしてみてはいかがでしょうか。

今ならKindle Unlimitedで無料で読む事ができますのでオススメします!



〜それではまた〜








この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,567件

”あなたの応援“が『私の支え』になります♬