見出し画像

アキラメル心理学 ⑤

おはようございます!!

暑いっ!!って言いたくないんですが…

どうしても言っちゃうほどの蒸し暑さで今朝も始まっています。

電車やバスに乗ると、携帯の扇風機を持ったりしているんですが、私はどうしても「若い子が持っている」イメージがぬぐえず、未だに持ってません。

本当にメチャクチャ欲しいんですよ!

だけど…持って涼んでいる自分の姿を想像すると恥ずかしんです。

子供にも「見栄はるのヤメタラ?諦めなよ…」って言われるぐらいなんですが、また違う意味でアキラメないと一歩ふみだせないのかもしれません。

はい!!

さて今日も、「アキラメル心理学」のお話しをしていきます。

素敵な人間関係を構築するコミニュケーションの鍛え方


コミュニケーション能力が求められる今の時代。
「話すの苦手だわ...」「営業職は本当に無理」と頭を抱えている方も多いんじゃあないでしょうか。

そこで今回は、そんな悩める方の背中を押すべく、コミュニケーション力の鍛え方をレクチャーします。コミュニケーション力がないと悩む方は、ぜひコミュニケーション力を上げるエッセンスを取り入れてみてください。

コミュニケーション力がないと悩む人に共通する3つの特徴


まずは、コミュニケーション力がないと悩む方の3つの特徴についてです。コミュニケーション力がない人達の共通点を知れば、コミュニケーション力がない原因が見えてくるかもしれません。

原因① 話上手でなければダメだと思っている


“話上手=コミュニケーション力が高い”というのは大きな間違いです。そもそも会話は、話し手と聞き手がいてはじめて成り立つものです。

話上手な人もただ一方的に、自分の思いを語り過ぎると自己中な人にしか見えません。従って、コミュニケーション力の高さは話の上手さに比例するとは必ずしも限りません。

原因② 人からの評価を気にしすぎている


コミュニケーション力がない人ほど、人からどう見られているか気にする傾向が強いです。「こんなこと言ったら笑われるかな」「バカにされないかな」など、そのようなことを頭の中で考えてはいませんか?

人の評価を気にすることは良いことですが、気にしすぎると誰にも自己開示ができなくなってしまうので注意してください。

原因③ リアクションが薄い


リアクションが薄いと「あれ?私(俺)の話つまんなかったかな?」と相手を不安にさせてしまうものです。

薄いリアクションをすると、話し手のテンションがダウンして、その後の会話が続きません。例え自分に関係がない話をされたり、興味がなかったりしても、何かしらリアクションは取ってあげましょう。

コミュニケーション力がない人の共通点は、相手よりも自分のことを考えすぎ


自分の話をどんどんしなきゃ、人にどんな評価をされるか、自分が興味のある話か。コミュニケーション力の低い人ほど、よく出るワードは“自分”になっています。

自分に意識が集中しているから、相手の気持ちを考える余裕が無くなってしまうのでしょう。

会話は相手ありきです。相手の気持ちも考える余裕を持てたなら、コミュニケーション力の低さから脱出できる一歩となるはずです。

コミュニケーション力の鍛え方の5つのコツ


ここからコミュニケーション力を鍛える5つのコツについておはなします。コミュ力のある人が日常生活で何気なく実践しているコツとは一体何なのでしょう?

鍛え方1. 喋り上手よりも聞き上手を目指す


喋るのが苦手なら、聞き上手を目指す方向にシフトしてみてはどうでしょうか?聞き上手な人ほど、話し手を気持ちよく話させれるので、会話がどんどん盛り上がります。

「この人私の話面白そうに聞いてくれるな」「話しやすい」と相手に印象づけられたら勝ちと言えるでしょう。

鍛え方2. 共通点を見つけ出す


心理学的に、共通点の多い相手ほど親近感を感じやすいものです。

コミュニケーション力の高い人ほど、相手と自分の共通点を探し話題をどんどん深堀していく力が長けています。些細な事でも話題を広げてくれる方なら、一緒にいても退屈しませんよね。

鍛え方3. 相手のテンションに合わせる


(リアクション大きめで)
相手の話に対して、つい否定的な言葉を言っていませんか?

「でもさ〜」「それって結局〜じゃん」と頭ごなしに否定的な言葉を口にすると相手のテンションは下がってしまいます。

そうではなく、相手が悲しそうなら悲しそうな反応をしてください。嬉しそうなら同じように嬉しそうにしてください。リアクション大きめで共感していけば、相手も貴方にどんどん心を開いてくれます。

鍛え方4. 相手をしっかりと褒める


褒め上手な人が好かれるのは、もはや世の鉄則です。

人は褒められるほど、褒めてくれた相手に好意を示すものなのです。よく褒める男性ほど女性からモテる理由はそこにあったんです。

鍛え方5. 笑顔を絶やさない


いつも笑顔でいる人と話すと、こちらも幸せな気分になれますよね。

笑顔があれる男性ほど、余裕たっぷりに見えて話しかけやすいオーラを感じるものです。愛嬌も良くなるため人間関係の構築に好影響をもたらします。


コミュニケーション力の高い人が気をつけている3つのコツ


最後に、コミュニケーション力の高い人が気をつけている3つのコツについてお話します。

会話以外でも大切にしたいポイントとは?


1.  ルックスを磨く

「人は見た目が9割」と言われるほど。顔の良し悪しではなく、清潔感あふれるルックスを指しています。

ちなみに、ルックスが良い人ほど、年収が高いというデータは実証されているので、積極的に自分磨きを行いましょう。

2.  嫌われることを恐れない

人から嫌われることを恐れる人ほど、実は好かれません。理由は、人の顔色をうかがいすぎて自己開示ができないからです。

人に嫌われる勇気を持つことで、弱点をさらけ出すことができ、反対に人から好感を持ってもらえるのです。

3.  ポジティブな言葉を使う

「疲れた」「面倒臭い」という否定的な言葉を口にする人ほど周りの空気を重くします。

問題が起きてもポジティブな言葉を使う人ほど、好感度と信頼度が上がります。否定的な言葉がつい口癖になってしまう人は、前向きな言葉を心がけてください。

コミニュケーション力を鍛えれば仕事も恋愛も思い通りになる


「俺はコミュニケーション力がないからさぁ…」と言うのは簡単ですが、少しの努力で結果は大きく変化します。

コミュニケーション力が上がるだけで様々なことがプラスに働きだします。

コミュニケーション力を鍛え直して、仕事も恋愛も充実させて、素敵な日々を過ごしましょう。

はい!!

今日はここまでとさせてください♪

明日は、「個別の分類別ケース集」をお話しします。

また明日お会いできるのを楽しみにしております♪♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?