見出し画像

あったらいいな、新ルール。(プラム編)

たまに運転すると性格変わる人がいるって聞きますけど、私は駅を利用すると小うるさい度が格段に上がります。どうも、プラムです。


何を隠そう、このお題は私発信。みんなで意識すれば、きっともっと気分良く過ごせるはず。ほぼ定着した携帯電話マナー(電車内ではブルブルに、通話NG)のような着地を目指して!それではグチからはじまる、「あったらいいな、新ルール。(いや、マナーって感じかも)」さっそくスタートです。

1.濡れた傘、とじたらミゾ意識!
何年か前に足を骨折してから、駅の階段は手すりにつかまらないとちょっと不安です。傷はもう完全に治っていてガンガン走れるんですけど、グリップ力のある靴ばかりじゃないので、ずるっといっちゃいそうで怖い。特に雨の日。
そこで、濡れた傘を閉じたらあそこに向かって流す感じにしませんか?駅の階段の両端にあるほっそいミゾ。濡れた傘をミゾ側(なるべくミゾ上を目指して)で持つだけでも、階段上の濡れっぷりは変わると思うんですよ。


2.傘の横持ち、まじ勘弁
これは国民の85%くらいの方が思っていることでしょう。傘の軸を地面と平行に持つ、にっくき横持ち。これは無意識だったり、持っている荷物の多さ・形状によったりもするんでしょうけど、やはり思わずにはいられません。その武士への憧れは、魂だけにしてくださいませ。(ギター侍風に)刀を抜こうとしているみたいですから~残念!
ちなみに私同様小うるさいプラム妹は、横持ち人にアタリに行ってるそうです。軽くアタって、邪魔なことに気づいてもらう作戦。こういう地味な働きかけがいつか実を結ぶんでしょうか。

3.繰り出す一歩を邪魔すんな
あと地味に気になるのが、駅構内など混んでる階段下りでのでかくて硬いビジネスバッグです。前の人が持つバッグが自分の繰り出す一歩とぶつかるため、蹴らないように細心の注意を払っているのですが、そのせいでつまづきそうになって下りづらい。混んでる時は、デートで彼を待つ女子よろしく、自分の胸の前で両手持ちするのはいかが?同じように階段を上り下りする周りの人の足元を狂わせている、ひらふわ広がるロングスカートの裾。これは手で持つなりして広がらないように心を配りますゆえ、ビジネスバッグも意識してもらえないでしょうか。

番外編
ルールとは関係ないのですが、階段を下るときに「たたん、たたん、…」とリズミカルな足音を立てるのっていつからの流行なんでしょう?特に駅構内や学校内で若い男性に多いと思うのですが、男性誌などに「リズムを刻むと出世する」「リズムを刻むと好きな子に告白される」とかおまじない的な情報があるのでしょうか。20年くらいモヤモヤしています。
リズムステップ族の皆さん、また諸説をご存知の方、どうか理由を教えてください。

こんな小さいことばっかり考えて毎度モンモンしてるくらいなら、
電車通勤やめろって話ですよね。自分で自分が小うるさいです(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?