見出し画像

人間、クリアすべきそれなりの条件がある。

この超大宇宙には、神気が充満している。


これ、全てのものの成長、発展、生成化育に作用している。


神気、即ち、生きるために必要な“養分”でもある。


人間は、この養分の提供によって、生かされ乍ら、生きて(活きて)いる。


この素晴らしき「養分」の潤沢な供給を受けるためには、人間、クリアすべきそれなりの条件がある。


従って、その条件をクリアできない者には、供給されない厳しさが、この実相にはある。


これを知らずして、安穏と生きる人間よ。


一向に良くならぬのは、この浅はかな生き様が原因であることを推して知るべし。



「俺は大丈夫だよ。そんなことを一切知らなくても、ちゃんとそれなりに贅沢できてるから。大きなお世話っていう…」



「え?そういうことじゃないと思いますよ。良いか悪いかはその人の主観だから、感じ方はいろいろあると思うけど、それは自分から見てということであって、これは別な話だと思います。お天道様から見て良くなっているか、そうでないかという意味ではないでしょうか」



「何言っちゃってるの?そんなもの宗教だし、関係ないね。現にあんたより、俺の方が金持ちに見えるけどな。世の中、カネだからさ。金持ってないやつがとやかく言えたもんじゃないでしょ。この社会」



「この社会だと、そういう評価もあるかもしれませんね。でも、私は、人間には、もっと別な生きる目的があるような気がするんです。本当の目的というか。お金とか物とかも大事だとは思いますけど、私は本当に大事なことを大切にしたいなと思っています」…。




人間、自分一人の力で生きているのか、それとも何かに生かされているのか。


その思考の基点の違いが、人生に大きな影響を及ぼすことはお主らにも分かるはず。


実在する神気。


これを感じ、感謝報恩の生き方が出来るようになれば、人間としての生成化育は進む。





そのことを肝に銘じ、常に心を整え、足るを知り、有難いほどのこの環境に感謝しながら日々生きていきます。





有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者