見出し画像

人生の始発の基礎になっているもの

一人の人間の、人生の始発。


これ超大宇宙において、稀の稀。


だから御目出度い。


だが、人間一人ひとりによって、始発の条件に違いがあるのはなぜなのか?


己、この真理、答えられるか?




「え?たまたまでしょ?こういうの偶然にしておかないと説明つかないし、不公平になっちゃうでしょ?」



「それは、おとんとおかんが結婚してくれたから、僕が生まれた。そうでなければ、生まれてない。だから、親に感謝しかない」



「私が生まれた理由とかを聞いてるのですか?だとしたら、分かっています。それは今の地球を救うことです」



「なんで、私はこんなにも不幸なのか。こんな酷い環境で生きなきゃならないのか。すべてはみんな親の所為だし。私は一つも悪いことをしていないのに…なんでこうなるのか。こんなことじゃ、生まれてこなきゃよかった…」



「こんなに不幸な人間って、俺くらいじゃないの?ほんと笑っちゃう。何やってもうまくいかない。変えられない。だから、こんなクソな世の中、ぶっ壊すしかない」



「全て必然のことだと思います。自分自身の人生の課題を克服するための最高の条件が与えられているのだと思っています。だから私は、今のこのありのままの自分が好きです。本当に有難いです」…



己の人生の始発。


どこまで遡れば良いのか。


今世の人生の基礎はどうやって成り立っているのか。


何が真実なのか。


大きな方向性は、調和。


この超大宇宙の悠久の流れ。


人間は、これに乗っている。


従って、良い時もあれば、辛く、不幸事ばかりの時もある。


だが、それもこれも、人間が得た経験は、調和の中で生かされている。


そのことが悟れた時、今のその出来事も、すべて愛おしく感じれる。




そのことを肝に銘じ、自分自身の人生の始発を思い返し、今一度、その基礎を知り、肚を決めて生きます。





有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者