マガジンのカバー画像

読書でインプット

18
かんがえるもやしの読書でインプットしたことを要約します。 もやし的考えもプラスします。
運営しているクリエイター

#主体性

「考えるな、感じろ。」まだちょっとよくわからんゲシュタルト療法

「考えるな、感じろ。」まだちょっとよくわからんゲシュタルト療法

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりたいことをやる珍しい学校。
3歳から12歳の子どもが毎日通っている。
・自ら考え行動できる人間に育つ
・全ての人が認め合う社会
・大人も子ども共に学び合う
を大切に記事を書いていきます。

「気づきのセラピー」を少し読んでみた子どもの行動や自分の行動に「どうしてだろう」と考えることはよくある。
しかし、さまざまな

もっとみる
映画「こどもかいぎ」を見てみた

映画「こどもかいぎ」を見てみた

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は子どもがやりたいことをやる珍しい学校。
3歳から12歳の子どもが毎日通っている。
・自ら考え行動できる人間に育つ
・全ての人が認め合う社会
・大人も子ども共に学び合う
を大切に記事を書いていきます。

映画「こどもかいぎ」https://www.umareru.jp/kodomokaigi/

内容について書いてあります。ネタバレ注意!
記憶

もっとみる
子どもの言動を4つに分ける。

子どもの言動を4つに分ける。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は
子どもがやりたいことをやる珍しい学校。
3歳から12歳の子どもが毎日通っている。

・自ら考え行動できる人間に育つ
・全ての人が認め合う社会
・大人も子ども共に学び合う

を大切に記事を書いていきます。

育てにくい子の家族支援著書「育てにくい子の家族支援」 高山 恵子
を読んで、共感した部分を
私の視点もプラスしながらお伝えしたい。

もっとみる