見出し画像

良い習慣が良い人生を作る 毎日のルーティンを言語化する No.630

今日は「ルーティンの大切さ」という良い習慣を身に付けると人生の進み方が良くなるという話について書いてみたいと思います。

皆さんは毎日やると決めている事っていくつくらいありますか?

私も朝起きてから寝るまでの間に決めているルーティンがいくつかあります。その中にはすでに習慣化されていて、体が覚えていて自然に出来るようになっている事もあれば、最近ようやく慣れてきたこと、まだ意識しながらようやく出来る事などそのレベルは色々あります。

ルーティンにはこうやって、毎日行う物や、毎週行うもの、年に数回と言ったものまで色々とありますが、感覚でやっているものもあるので、一度リストアップしてみてください。

大切なのはルーティンとして何をしているのかを言語化する事です。

また、もう一つ大切なのが、行動としてのルーティンだけでなく、使う言葉や考え方のルーティンも言語化しておくと良いと思います。


例えば私は、noteやSNS、YouTubeを発信するときに「この発信は相手のためになるか」ということを考えてから発信したり、お客様との面談の前には「必ず価値提供をする」と決めてお会いするようにしています。

こういったことも慣れてくると無意識レベルで出来るようになりますが、出来るようになるまでは言語化して、必ずその行動の前に口にするのが習慣化のポイントです。

皆さんも行動だけでなく思考習慣も普段から意識することで変えていくことが出来ます。

例えば、普段からネガティブな発言やマイナス発言をしがちな方は、「マイナス発言をしない」、と決めておくとすぐには無くなりませんが、意識していれば気づくたびに減らしていくことが出来ます。

つい習慣でマイナス発言が出てしまったときも、「今マイナス発言が出た」ということを認識できると、次は気をつけようという気になり改善していきます。

怒りっぽい方もどんな場面で自分が怒りやすいかを意識して、口論になりそうな時も「怒らない」と決めておくと落ち着いて対応することが出来ます。

是非皆さんも自分のルーティンをリスト化し毎日意識していきましょう。

リスト化するときのヒントとして、成功している意経営者のルーティンによくあるのが、早起き・見えないものを大切にする・業績を気にしないの3つがあるそうです。

早起きはその通りなのでわかりやすいと思いますが、ほかの二つはいかがでしょうか?見えない物を大切にするというのは幅広い解釈があり、ご縁を大切にする・運を大切にする・ご先祖様神社仏閣を大切にするなど色々な取り組みがあります。

業績を気にしないとは、何かと言うと結果としてついてくるものに執着しないという生き方です。

自分一人でやっているのであれば自分のコントロールの範疇ですが、他人や他社の環境までコントロールは出来ないので、出来るのは最善を尽くすところまで行い、結果に執着しないということです。

これはある意味最善を尽くした自信があるということで、普段から常に最善を尽くすという生き方の結果ですので簡単ではありませんが、出来るようになると人生も迷いがなくなります。

是非皆さんもルーティンを身に付け、良い人生を送っていきましょう。

ちなみに私のルーティンの一部ですが。
・5時半起床
・犬と散歩
・神棚にお参り
・ご先祖様へ感謝の言葉
・アファメーション
・般若心経
・瞑想
・noteを書いてアップ
・ストレッチ
・トイレ掃除などがあります。

行動以外では
・お客様に会う前に「価値提供」出来ることを意識する
・話すより聞くを意識
・面白い話を意識する
・感情をはっきり

他にも毎月・四半期・半年・毎年などのルーティンを持っています。
皆さんも一度言語化するとより意識できるようになるのでお勧めです。

今日の一言
ルーティンを言語化し精度を高める
成長するための実践行動
・自分が普段どんな習慣があるかをリスト化する
・どんな習慣を身に付けたいかをリスト化する
・毎日見て一日をスタートし、一日の終わりに出来たもの出来ていないものを明確にする

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。