見出し画像

超ハマっている珈琲サンドを自作してみた

別府のパン屋さんで、美味しい珈琲サンドに出会ってから、毎週食べています。

あまりにも、コーヒークリームのサンドが好きなので、自分で作ってみました。

こちらのサイトのレシピを見て作りました。

サイトをスクショしたのを載せます。

生クリームが200mlだったので、2倍の量で作りましたが、思ったより、色が薄めのコーヒークリームができました。

珈琲サンドをいつも買っているパン屋さんの食パンで作りました。

6枚切りだったので、パンが分厚めのサンドになりましたが、ほろ苦のコーヒーが緩和されて、ちょうど良かったです。

もう少し甘めでも良かったかなぁ。

でも、子どもでも「美味しい~」と言って食べてくれました。


生クリームは、生乳のみで作られた本物の生クリームを使い、美味しいパンを使ったので、コスト的には、お店で珈琲サンドを買うのとそんなに変わらない気もします。

ちなみに、お店のこちらの珈琲サンドは、550円です。

パンもコーヒーパンらしいのですが、それは売っていませんでした。

今、改めてお店の珈琲サンドの写真を見て思いました。

「そうか!クリームを真ん中が盛り上がるように挟むとオシャレになるのかぁ!」


次回、センスを磨きます。

そして、次は薄めの食パンに挟んでみようと思います。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?