見出し画像

ネガティブな経験は宝物


私は、出産するまで平々凡々、お気楽人生を歩んできた。特に悩むこともなく、本当に平凡に。


出産し、子育てを経て母になり
感情の大海原に放り出され
毎日をあっぷあっぷしながら生きている所だ。

自分の弱さ、脆さ、繊細さを知る。

もう、それはそれはネガティブな感情で
埋め尽くされていた。


もうすぐ息子は2歳になる。
母も2歳だ。

まだまだ息は詰まったり、苦しくなったり
弱さも、繊細さも、息苦しさもたまにある。

でもなにより、私が強くなったのは

ネガティブを受け入れている!!
ネガティブと友達になり、
ネガティブをポジティブに捉えている!!

これ、本当にすごいことで
ネガティブな感情を否定するんじゃなくて
「今はそう思うんだね」と受け入れて
自分に優しくなったのです。

今まで自分に対して厳しくて
自分が自分で苦しめていたのだけど、
ネガティブな感情が出ても責めない。
むしろ、受け入れてナデナデしてあげる。

ネガティブと友達になるってそういうこと。
ネガティブと友達になれて本当によかった。

ネガティブな感情って、悪くない。

辛い、悲しい、嫉妬、怒り、
焦り、不安、孤独、苦しみ

色んなネガティブな感情があるけれど、
自分のそのネガティブな感情には
「本当にやりたいこと」や「本当になりたい姿」が映し出されているのだ。

やけに、嫉妬しちゃう人。嫌いな人、嫌なこと。

全部、全部、裏を返せば「なりたい自分」がそこには隠れている。


あと、
ネガティブな時期に出会った人は宝だ。


私は、ネガティブな時期にnoteを始めた。
最初は、苦しい思いを書いて書いて救われていた。
そこから、noteでの繋がりができ
実際会ったことのない人に励まされ、励ましている。

ネガティブな時期にしか出会わない人、
ネガティブな時期にしか入らない言葉、
ネガティブな時期だからこそチャレンジしたこと。

数えきれない、ネガティブの恩恵を
受けている。

ネガティブじゃなかったら
コーチングも受けてないし、ヨガ合宿にもチャレンジしていない。
子育てママを助けたいだなんて夢、持てていなかったと思う。


ヨガ合宿で学んだこと、

ネガティブな経験は、その人のカラーとなり、価値となる。その人の最大の魅力となる。

これを知れてから、私は弱いながらも強くなった。


ネガティブ✖️行動力
これは私の持ち味だ。


昨日は、本当にカリカリイライラしてた。
もう、いてもたってもいられない!
頭が大噴火しそうだった。

そんな時に、cheese cakeさんの

この素敵な記事!この記事を見て
絶対に行く!行きたい!そう心に決めていた。


昨日のネガティブな感情が原動力となり
片道1時間半かけて、行ってきたのだ!!
滞在時間も1時間半ぐらいだった。
ちょっとしかいられなかったけど、
それはそれは最高で。幸せな日になった。

カリカリしていた日が、cheese cakeさんの
温かい記事でほくほく、包まれていった。

そう、だからネガティブも悪くない。
ネガティブだったからこそ、出会えた人
出会えた言葉、辿り着けた場所がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?