マガジンのカバー画像

政治

4
運営しているクリエイター

記事一覧

泉健太講演会要諦

泉健太講演会要諦


以前日本大学法学部にて行われた、泉健太講演会の要諦をメモや私の記憶をもとにまとめてみました。ニュアンスの違いや間違いなどが含まれている場合もありますがご了承ください。参考にしてくだされば幸いです。

泉健太・就職活動自分は王道の就職活動をしていなかった。真似しない方がいいが、就職活動は尊敬できる人のもとに弟子入りすることでしようと考えていた。福山哲郎さんの元に弟子入りし、福山さんの参院当選後、秘

もっとみる

栃木県議会の選挙制度を変えてみる

現在の大選挙区制・中選挙区制・小選挙区制から小選挙区比例代表連用制に変更してみる。小選挙区比例代表連用制とは基本的に比例代表制により議席を決定するが、一部の当選者を小選挙区制により決定する仕組みのこと。(だったはず)

メリット:
●大選挙区制・中選挙区制によく見られる同政党間の候補者の共倒れを防ぐ
●小選挙区制を一部残すことにより、無所属の候補者にも配慮
●小選挙区という最大政党に有利かつ、支持

もっとみる

民主党を心に飼う日本人評

評判の悪い民主党政権、勝てない民主党系政党 民主党政権。世ではめっぽう評判が悪い(特にネット)。特に安倍首相からは「悪夢の民主党政権」というネガキャンをされ、それがしばらく効いていたようにも思える。

 公務員減らしやがって。堤防の予算を削りやがって。内紛しやがって。増税しやがって。民主党が下野して12年が経つ現在ですら、ネットでは当時の政権運営に対する批判(デマを含め)が未だ絶えない。自民党はそ

もっとみる
とある大学生の政治談(やすだ)

とある大学生の政治談(やすだ)

アカウントの概要不登校気味大学生/CDP支持/栃木4区出身(小山市)/立社共れ維国教有論者/選挙制度改革(比例5%阻止条項、小選挙区比例代表併用制、参院比例区を地方ブロック別に、優先順位付投票制度)/公共交通

Xのやすだ(yasuda_memo)という者の自己紹介です。政治要素の強い勉強垢をやらせて頂いている大学2年生です。以前勉強をするためのアカウントを作ってそれを大学垢として運用していたので

もっとみる