見出し画像

生活がうまくない 人生がわからない by工藤祐次郎「かなしいうた」 (暗い話です。ご注意ください。)

 中2の頃、不登校になった。いじめられていたとかではない。半年ほど経て復活して、中3も無事通学し卒業した。サッカー部は途中で辞めた。

 高1の頃、不登校になった。いじめられていたとかではない。なんとか出席日数が間に合い進級した。高2、高3も欠席した時期もあった。がこれまたなんとかして卒業した。サッカー部は途中で辞めた。

 大学生の頃、不登校になった。いじめられていたとかではない。留年した。出席日数が足りず単位を落としまくった。一方、部活動だけはなんとか続けた。留年した分、卒論はがんばった。卒論でぐちゃぐちゃになったときに、「うつ病」と診断された。

 新卒で就職した会社に半年ほどで行けなくなった。数か月の間休職した後、期間満了で退職した。

 1年ほど、就労移行支援事業所に通った。時間があったので公園や喫茶店で本をよく読み、散歩をした。

 次に就職した会社も夏前に行けなくなった。「双極性障害」に診断が変わった。冬まで休職して復職した。が、数か月持たなかった。結果退職した。

 いま、また就労移行支援事業所に通おうとしている。「うつ病」に診断が戻った。体調も戻ってきている。余裕で働けると思ってしまう。元気だ。だが、まずはこれを維持継続しなければならない。

 どんな未来が待っているのだろうか。
 今を生きる。
 生きて、踊ろう。(星野源「うちで踊ろう」)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?