マガジンのカバー画像

マーケティング

4
運営しているクリエイター

記事一覧

話題の音声SNS Clubhouse をやってみた

話題の音声SNS Clubhouse をやってみた

ここ数日、FacebookやTwitterのタイムラインで話題になっている音声SNS Clubhouseを数時間やってみたので、感想をお伝えします。

このアプリはTwitterの音声版と言われていて、テキスト一切なし、音声のライブのみのサービスとなります。

基本はテーマ設定してチャットルームをつくり、複数人でしゃべる。

そのルームは設定次第で誰でも自由に聞くことができます。そのルームは複数あ

もっとみる

マーケティングは「タイミング」が命!

マーケティングの構成要素と言えば4P(Product,Price,PlacePrice,Promotion)が有名ですが、4Pに加えて重要な要素にが「タイミング」の「T]があると思います。

最近寒くなったなー、と思った矢先に始まったのがマクドナルドのホットコーヒーMの100円キャンペーン(通常は150円)。

これが、まだまだ暑い日が続く中で実施してもピンときませんが、寒いと思った、体感したタイ

もっとみる
宇宙で使える化粧品の開発にヒントが。すでに起こった未来的思考のススメ

宇宙で使える化粧品の開発にヒントが。すでに起こった未来的思考のススメ

ポーラ・オルビスHDとANAが共同で宇宙で使える化粧品を開発するそうです。「宇宙ライフを美しく快適に」がコンセプトで、いまから3年後の2023年に商品化を目指すとのこと。

このニュースを聞いた時「夢のある話だなー。」と思いました。宇宙に行くだけでも大変なのに、日常生活同様に化粧をして「美しさ」を追求するわけです。

https://news.livedoor.com/article/detail

もっとみる
月見バーガーから需要創造を考えてみた件

月見バーガーから需要創造を考えてみた件

季節の変化を感じるのは、木々や花々の変化だけではありません。企業のマーケティング努力の成果によって感じることも増えてきました。

わかりやすいところでは、バレンタインデーがあります。コンビニやスーパーでバレンタインデーコーナーを見ると、年明けから1ヶ月経ったのかと感じます。

最近、感じるのは「月見バーガー」の広告を見ると、もう秋がなのかーと気づかされます。

月見バーガーと言えば、仕掛けたマクド

もっとみる