マガジンのカバー画像

サンスターン

47
運営しているクリエイター

#社会人留学

ワクチン接種完了

ワクチン接種完了

日本に一時帰国している。渡航用のワクチン接種を始めてちょうど1年経った。日本脳炎の2回目の接種、Jenvac、12,100円。これで予定していた6種類のワクチンの接種は完了。

ワクチンの接種だけで10数万円かかっている。そして、この接種が結果的に何か功を奏すのかどうか、未来のことはわからない。それでもワクチン接種をしようと決めた個人的な理由は以下の通り。

・年齢。高齢者なので、体力が衰えている

もっとみる
修了式

修了式

本日4月29日、KHSの修了式でした。日時も場所も直前まで確定せず、金曜の夜にやっと「月曜11時30分にデリー校集合」の連絡が来た。アーグラーで実施という案もあって、ちょっと楽しみだったけれど、結局はデリー開催で残念。

当日は、欠席の学生も多く、約10名ほどが出席。講師4人全員と職員少し。本社から社長が来るかと思ったら、誰も来なかった。非常にささやかなプログラム。
講師のありがたいお話の後は、「

もっとみる
期末テスト終了

期末テスト終了

本日4月12日、期末テストが終了した。大まかなテストの傾向と対策をメモ書き。

オーラル मौखिक
おおむねシラバス通りの出題。試験官は、外部の方1名とKHSの講師1名。待機部屋に集められて、まずは試験用紙が配布され、その後、1人ずつ試験部屋に呼ばれる。一人当たり15分〜20分くらいかかるので、2人目以降は待機中にスマホやらなんやら駆使してテストの回答準備ができるので、ちょっと意味がわからない。

もっとみる
インドの銀行口座開設

インドの銀行口座開設

いや~、なかなか長い道のりだった。入国から5か月で、やっとペイ系アプリが使えるところまでたどり着いた。以下、銀行まわりの顛末。

学生ビザを持つインド居住者は、インドで銀行口座を持つことができる。実態として、KHSの学生の大半が銀行口座を所有している。なお、インド連邦銀行のウエブサイトには、「旅行者でも口座開設可能」と記載されているが、実際に旅行ビザで渡印した方が開設したという話は耳にしたことがな

もっとみる
中間テスト結果

中間テスト結果

休暇明け、1月8日から意外とまともに授業が再開された。各講師の最初のクラスで、12月に実施された中間テストの答案用紙が一瞬だけ返却され、学生各自で確認して点数を控えるように言われる。おそらく、後から「採点がおかしい」と抗議するタイプの学生や、採点が不得意な講師のエラーや集計ミスを封じ込めるのが目的かと思われる。間違っていたところについて、多少の解説もしてもらった。

どの科目でも「特徴を書け」「要

もっとみる
インド ヒンディー語留学まとめ

インド ヒンディー語留学まとめ

2023年、インドはデリー、ケーンドリーヤ・ヒンディー・サンスターン・デリー校へのヒンディー語留学に関連する手続き等々の記事をまとめてリンクを貼ります。先々、多少追加するかと思います。
情報は2023年現在のものなので、時間が経過すれば状況は変化すると思いますが、何かの参考になりましたら。

テスト

テスト

KHSでは、中間テストと年末テストの2回、テストがある。中間テストが3 割、年末テストが7割で、総合して何割以上だかの点数で合格となるらしい。正直、まともな説明などないので、前年から来ている学生に聞くとかシラバスを見るなどして情報を補うしかない。中間テストはデリー校作成、年末テストは本社(アグラ本校)作成らしい。

今年は、12月13日から22日までがテスト期間。なんと、もうあっという間だ…。1日

もっとみる
インド留学手続き(渡航後その2)

インド留学手続き(渡航後その2)

やっと予定していた諸々の手続きが終わりました。

9月末
学生側から、「そろそろ学生証もらえませんかね…?」という督促をKHSに入れ、学生証の支給が始まる。

10月頭
8月上旬にオンラインで申請したFRRO(外国人居住登録)のstatusがいつまで経っても「Under Process」なので、FRROオフィスを訪問。普通はオンライン申請して1,2日で完了するらしい…。なぜ2か月も放置していたかと

もっとみる
インド留学手続き(渡航後その1)

インド留学手続き(渡航後その1)

学生ビザが入手できて渡印したら、次は、インドでの手続き。
…なのだけど、入国後1か月以上経過しているが、必要な手続きが完了していない。正直言ってものすごく不安で不安で仕方ないのだけれど、根気強くやるしかない。

インド側で必要な手続きは、理想的には、
携帯SIM入手→住居決定→授業料支払い→FRRO登録→銀行口座開設
の順でできるといいのだけれど、だいたい、何処かで手間取る。ファイッ!

携帯SI

もっとみる