見出し画像

時間がないと叫ぶ人は必見、華僑Jの仕事術

華僑J(カキョウジェイ)

▷華僑起業家、東京外国語大学大学院卒業
▷現在:オーナー経営者(自動車販売他、複数事業展開)
▷【華僑Jビジネス日記】無料オンライサロン★本気でビジネスを学ぶ人の実家 主宰
▷ビジネス成功の秘訣は【孫子兵法】【華僑の教え】を基に構築した【負けない戦い方】


華僑Jの知識のネットフリックス!
月額5000円で、負けない戦い方の思考回路を身につける!
今なら10日無料ですので、ぜひお試しください!
ㅤㅤ👇👇
【マインドバンク】

https://kakyou-j.com/mindbank/



時間がないと叫ぶ人は必見、華僑Jの仕事術

今回は【時間がないと叫ぶ人は必見、華僑Jの仕事術】というお話をします。
私は、一日タイムスケジュール、時間管理術について質問される事が多いです。
実際のところどうやっているのか?
今回は、これまで色々と試行錯誤した結果辿り着いた、華僑Jの一日タイムスケジュールを共有します。

━━━━━━━

努力の定義


━━━━━━━
その前に、

努力してるけど、稼げない。

努力してるけど、仕事が終わらない。

そう言っている人の“努力”という言葉の定義が、私とは違うと感じています。

一般的に努力とは?

・自律
・無理にでも集中してするもの

など、
【意思】でなんとかするものと思っている人が多い。

でも実は、

【意思の強さはエネルギー】

つまり、

【意思の強さは資源】

とも言えるのです。

━━━━━━━

意思の強さは資源


━━━━━━━
資源ですから、無くなる事も、切れる事もある。

消耗する物なんです。

消耗して枯渇したら、休んで回復するしかありません。

では、意思の強さはどういう時に消耗するか?

基本的には我慢する時。

お菓子を食べたいけどダイエット中だから我慢して食べない。

お酒を飲みたいけど、明日は早いから我慢して寝る。

しんどい仕事だけど担当だから我慢してやる。

何かをするたびに消耗して行きます。

でもこれが重なり消耗度合いが増してくると、我慢が利かなくなる。

何もかもがどうでもよくなってお菓子を食べまくったりする。

でも後日、意志力が満タンの時に後悔します。

意気込みがあるけど出来ない人は、こういう循環があります。

つまり、

意思が弱いと思っている人は、自分の使い方を間違っているだけです。

━━━━━━━

意思の上手な使い方


━━━━━━━

意思は限りある資源だから大事に使うべきです。

子供の頃、100円のお小遣いをどうつかうかを真剣に考えていたはず。

それと同じように真剣に意志力を使って行きましょう。

-----+-----+-----

その①
目覚めてから、昼の12時までの時間を大切にする。


-----+-----+-----

集中のゾーンに入りやすい。
この時間をどう使うかが肝心です。

◆出社前
・読書
・瞑想
・記事を書く
など、習慣化したい事

◆出社してからの3時間
・その時期のキーとなっている仕事
(優先順位が高く、成果に繋がるもの)

◆午後から
・調べもの
・まとめ作業

-----+-----+-----

その2
情熱と意思の関係を理解する


-----+-----+-----

【情熱】
は、
・好きという感情
・目標への執着
から生まれます。

これは
【意思】とは違う。

【情熱】を充分に発揮させるために、
補助的に使うのが【意思】です。

例えるなら、

・ガソリン→情熱
・潤滑油→意思

ガソリンが【動力】を生む。

その動きが円滑になるように【補助】するのが潤滑油の意思です。

ここを理解せず、情熱の代わりに意志力を使うと、消耗が速く、長く続かない。

人の身体の原理原則を知り、上手く使う事が大切です。

-----+-----+-----

その③
早寝


-----+-----+-----

22-2時は、最も心身が回復する。

忙しくて短時間しか眠れないなら、この時間に寝るようにしましょう。

━━━━━━━

まとめ


━━━━━━━

一日中、集中し続けるのは難しい。

意志力には限りがあるので、

優先順位の高いものに意志力をつぎ込み、

消耗したら休憩をとって補充する。

行き当たりばったりではなく、一日の使い方を設計して使いましょう。

世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jでした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事もプライベートも経営が必要です。幸せは技術!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▷公式LINEで 【華僑Jの最新情報】を配信中!

▷公式HPはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?