見出し画像

光✨多き2022年に

あけましておめでとうございます。本年もマイペースながら投稿していきますので、応援の程よろしくお願い致します。

昨年の今頃は絵など描いてなかったどころか師匠もみつかっておらず…また昨年は、初めてフラメンコを新しい形で自分流にアレンジし、ピアノ生演奏とコラボ…など…色々チャレンジできた年でした。

今後も「1年に1度は清水舞台から飛び降りる」を念頭に参ります。なりたい自分になるために。

絵】の方ですが、暮れあたりから次のフェーズに入ってる気がしてます。ずっと「紙に向かって "思い切り良く" 出し切る」で来てましたが、そろそろ「知性でコントロール」も必要になってきました。「要・大胆さと "繊細さ" ("緻密さ") のバランス」というか、「要・足し算と引き算の使い分け」というか…「自分が自分の絵の指揮者か演出家のつもりで細部と全体の両方を眺めながらハーモニーを創り上げる」という意識を持ちつつ…。

画材もちょこちょこ買い足してました。減りの早い絵の具数色、少し上等の筆・紙、小型クロッキー帳。

そう、構図力上げるためのクロッキーは、課題とは別に(同時進行で)日常習慣化すべし…と(クラシックの「ハノン」やジャズの「耳コピー」のように)。構図案になりそうな「素材写真」用スクラップ・ブックとして、こんなの↓も作りました。(フォローしてる1人は師匠。)

↑構図案以外にも、心惹かれる抽象画を集めては、目を養うため眺めてます。

(不思議なことにアートの力か、好きな絵を選ぶ作業しただけで「まなこが洗われる」ような「脳が軽やかで清々しい」気分にも。音楽は「耳から」、絵は「目から」新鮮なエネルギーが入ってくる…と実感。)

手法も幾つか増えてますよ(そろそろリストアップして視覚化せねば)。具体的にはいずれ別記事にでも詳細を。

踊り】の方は、昨秋の群舞ネタをソロ用に温め直し、5月に先生主催「門下有志合同ソロライブ」で踊ることが決まりました。

…と、その前に…、2月には長年やって身体に既に染み込んでる【音楽】活動の方で1つ本番入ってるんですよね(これも詳細は後日)。

【マルチ・ポテンシャライト】の卵である私の今後の課題は、いかにこれらをその時々で柔軟にバランス良く並行させて行くか…。切り替える所は切り替え、関連付けて相互に好影響与える所は与え合い……楽しみながらも感覚を研ぎ澄まし……1日1日をどう使っていくか。……それが積み重なり、やがては1年後に表れてくるんだろうな。

「1人1人が光れば全体も光る」と信じて、1歩…また1歩…と歩みを進める…これが私の出来ること…かな。

この記事が参加している募集

スキしてみて

読んで下さりありがとうございました。☺️ 「頑張れよ〜」「成長楽しみだぞ〜」と思って下さった方、投げ銭感覚のワンコインでサポートいただけますと新たな画材を購入し表現力を磨き、投稿内容もさらに充実させていただくことができます。どうぞよろしくお願いします。