見出し画像

【杜若日記】先生、朝活が、朝活がしたいです…(涙)/目次を使う練習だよ

いや、今ちょっと時間ない。やる事あって。
なんなら昨晩も寝落ちしたぜ。(ドヤ

▪️先生、朝活が、朝活がしたいです…(涙)

安西先生…

朝活したいとか言って、もう全然無理。

昨晩は久々にインスタ見ちゃったよ。見ちゃったというか、「私頑張ってますアピール」したくなって投稿するための文章考えまくってた。あぁ、無駄な時間!!早速アンインストール。
私頑張ってるアピールはnoteにひっそり書き捨てておけ!!
ここは誰も見ちゃいないんだから!!(爆

3週間頑張れたんだ。習慣になるまでもう少しだ。ここは頑張ってみよう。

本当にどうしたら朝活できますかね?
私には朝活をする人権がないのか?
(いや…あると思うよ…)
意思の前に仕組みだと思うけど、始めるならやっぱり意思もいる。本気でやるという意思が。
(根性論とは違うぜ!まずはやると決めるという意思決定)

で、ずっと内心思ってた踏み出せない理由二つを書き出してみる。

①早く寝るのが怖い
②早く起きるのが怖い

…バカかな?(^。^)

①早く寝るのが怖い
→やることいっぱい残して寝たら明日の自分はどうなるよ?債務不履行みたいな気分になる。デフォルトだ。朝のワタシが頑張れるわけないじゃん。
それになんか損した気分。私の自由時間ゼロな1日みたい。
だって私は都会を自由に駆け抜ける夜の女ですもの。(不二子)
あとね、太りそう。食べてから寝るまでの間が短くて太りそう。これは本物の恐怖だ。
私は自堕落だがスタイル維持とか美意識は一応人並みか、人並み以上にはあるつもり。。。

②早く起きるのが怖い
→朝は低血圧。ようよう白くなりゆく山ぎわ少しあかりて…チカラが入んねぇ。
いや、逆に朝から頑張りすぎてフルスロットルで動き回ってしまい、仕事に行くときにはすでに疲弊していたりする。その頃にどっと疲れが出ちゃう。
私は立ち仕事なので、体の疲れは大敵。疲れてそれでもなお頑張る自分が、身を粉にしてるみたいでイヤ。

問題はこの2点だ。
問題点が分かったから改善できるようにするんだけど、まずは思い切って寝てみるところからかな。
本当は無理に朝早く起きる方がいいらしいけど、それだとソファで寝落ちして夜中に起き出して家事し出しちゃうから。
太るのが怖い件は、夕飯を早めるという創意工夫が必要だろう。夕飯を早めるために何をどうするか考えるべし。

早く起きる方から始めるのがイヤなのは、1日を極度の寝不足で過ごす事が心身共に辛いので、それを回避したいから。
…であれば、やはり寝よう。

あんまり難しく考えずに、今夜は早くご飯食べて、早く寝てみよう。
修正は後から毎日できる。

▪️お気づきだろうか。これは目次を使う練習である

ほほーなるほど!
なるほどね!!こうなってるのねnoteの仕組み。
明日から目次を駆使するわ!!


じゃっまた明日、アスタマニアーナ!!チャオ!!(スペイン語だよ)

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

#今週の振り返り

7,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?