見出し画像

「高市新党」と「玉木新党」 「保守2大政党」の構築は可能か

日本における政権交代の実現を実践面で推し進めてきた小沢一郎、理論面で推し進めてきた井上達夫(東京大学名誉教授)。

どちらも今度の選挙で苦汁を舐めた形だ。

選挙結果を見て、「自公政権打倒の自己目的化」「政権交代の自己目的化」を選挙民が嫌った、という分析があったが、正しいと思う。

小沢一郎も、井上達夫も、野党第一党が共産党と組む共闘を積極的に望みはしないだろうが、政権交代という大目的のためには止むなし、と考えなかったか。

少なくとも、自民党にもう少し「お灸」をすえられないと、その共闘の最小限の意味もなかっただろう。

一方で、「黒幕政治」「長老支配」を嫌う選挙民の意思が、あちこちの選挙区で示された。

「世代交代」を望む声に従って、小沢は引退を選ぶか、あるいは、戦略を根本から考え直すしかない。

小沢も井上も、もともとリベラリストであり、左翼臭のない、政権交代可能な野党を望んでいたはずだ。

現状から、そういう野党をどう作るのか、具体的な筋道を示せるかどうかが両者の課題だろう。

私自身は、ざっくり言えば、自民党のタカ派とハト派が分かれて2大政党化するのがよい。

「高市新党」と「玉木新党」、みたいに再編されれば一番いい。

将棋やチェスでいえば、何手か先にそうなるような手筋を、誰か示せる人はいないか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?