見出し画像

#8 周りの人を嬉しくさせる言葉とは?


YUYを語る上で、もう一人

重要な人がいます。

その子は、YUYが出来る年の

春にやってきました。

その時は

入社してすぐ、

新店舗が誕生し、一人でアシスタントをするという経験を

するとは、

この春の時期は、ベージュのsちゃんは思ってもいなかったと思います。

そんな、春から秋までの、

あいだに

自分から、先輩に聞きに行って


『学び』

学んでは、

『挑戦』している姿を、何度も、何度もみていました。

その、自主性のある行動から、

『新店舗の大切なお客様を任せる事ができる。』

そう、確信しました。

YUYが開店して、2年が経ち、

たまに、cotoに手伝いに来てもらうと、

その、数ヶ月しか、関わっていないお客様からも、覚えてもらえていて、

さらに

(凄い大人になり、誰かわかりませんでした。)

(雰囲気変わりましたねー)

と、お客様から、

言われて

笑顔でそれに、応えている姿を

今は、見せてくれています。

そのお客様から、スタッフに頂く

言葉が、

実は、本人は勿論。

成長に関わっている

隣で聞いている、スタッフ。

入ったばかりの、一年生。

ほうきで、床を綺麗にしているスタッフなど、

さらに言えば、その近くのお客様も。

聴こえている、

全ての人が、

本当に嬉しい気持ちになる、

言葉だと、美容師をしていて、

心から思います。

それを創りだしているのが、ベージュのsちゃんです。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?