見出し画像

✏️記録

こうやって振り返ると自分の場合、おおよそ1年半ごとの周期で、人生の新しい章へと移っていってるみたいです。

1章:フリーター&大学院受験生(2021年3月~)
2章:育児パパ&大学院博士(2022年10月~)
3章:YouTube配信&習慣化(2024年4月~)
1年半の習慣化継続で次章を実現したい!
4章:家族3人台湾移住&ポスドク(2025年10月~)

経歴

【2021年】

2021年2月:会社員退職&大学院受験勉強スタート!@26歳
2021年3月:フリーターになる
2021年8月:院試1回目不合格@27歳

【2022年】

2022年1月:結婚, バイト全部辞める
2022年9月:院試2回目合格, パパになる
2022年10月:育児&大学院生活スタート!@28歳
↓(研究と育児に忙殺、心身ともに限界)

【2023年】

2023年7月:note始める@29歳→記事#1
2023年7月:🏃5年ぶりハーフマラソン完走【117'34"】
↓(試行錯誤)
2023年10月:ひとまず目標設定→記事#2
2023年11月:風邪で病む→記事#3
↓(試行錯誤)オンライン中国語会話/4:45起き始める
2023年12月:ルーティーン確立@29歳→記事#4

【2024年】

2024年1月:ルーティーン1ヶ月目→記事#5
2024年2月:🏃赤羽10km→40分切り達成!【39'46"】
2024年3月:ルーティーン乱れる/病む→記事#7
2024年3月:🏃ムサコハーフ→90分切り達成!【89'07"】
2024年3月:🐼中検2級合格!(リスニング100点/筆記90点)
↓(試行錯誤)ルーティン変更/コワーキング契約
2024年3月:YouTube配信&習慣化スタート!@29歳→記事#8
2024年4月:リズム取り戻す→記事#10



予定

2024年5月:🏃ムサコハーフ→①80分
2024年7月:(7月16日)Sセメ授業終了/(7月23日)学会要項提出
→まずはここまで頑張る!

2024年7月末:✏️サマーキャンプ(台湾)
2024年8月:🏃ムサコハーフ→②75分
2024年9月:✏️国内学会(北海道)
→➊🏃9月末までに26k走㌔3'40"で走れるようになる!

2024年10月:✏️欧米国際会議(アラスカ)
2024年10月:🏃エバー航空マラソン→➋2時間35分[㌔3'40"](全体5位目標)
2024年11月:🏃ムサコハーフ→③★70分[㌔3'19"]
2024年11月:✏️アジア太平洋国際会議(場所未定)
2024年11月:🐼中検準1級(1次)

【2025年】

2025年1月:🐼中検準1級(2次)
2025年3月:🏃板橋cityマラソン→➌★2時間30分[㌔3'33"]

2025年6月:博士論文提出
2025年10月~:台湾ポスドク@31歳

活動時間の配分【週54時間】

  1. Run:5時間(最低限)

  2. 中国語:2時間(最低限)

  3. SNS:4時間(最低限)

  4. 物理参考書:3時間

  5. 研究と授業:32時間+8時間=40時間

【合計】
趣味:11時間
物理:43時間

①ランニング【週5h】(月間250km)

週3:自重筋トレ→(月)(水)(金)
週4:
Runメニュー4種(1-1-1-2時間)【週60km】
①10kjog+流し3本/1000m3本+7kjog(10/11km)→(月)
②8kmテンポ走+4kjog(12km)→(水)
③5000mペース走+5kjog+流し3本(10km)→(金)
④距離走(26~40km)→(日)

②中国語【週2h】(最低週4回)

週3:YouTubeリスニング/中国語読書(30分)→(月)(水)(木)(金)
その他:
キクタン, 言語交換

③YouTubeとブログ【週4h】

週1:ブログ(1時間)→(土)
週1:動画編集(3時間)→(土)
その他:
noteやる気が出ない時/アウトプットしたい時

④物理参考書【週3h】(最低週4回)

週2:早朝[6:15~7:00](45分)→(火)(木)
週2:午前[10:15~11:00](45分)→(水)(金)
その他:隙間時間(小さな習慣で積み重ね!)

⑤研究と授業【週32h/週8h】

(月) 研究[11:00~18:00](7時間)
(火) 授業[10:25~16:40](6時間)
(水) 研究[11:00~18:00](7時間)
(木) 授業[10:25~12:10]/研究[13:00~18:00](2時間)/(5時間)
(金) 研究[11:00~18:00](7時間)
(土) 研究[12:00~18:00](6時間)

ルール

我慢すると必ず「意志の力」を消費する。
だから意志の力を消費しないように適度な間食やカフェインを摂取することは良いことだと考える。

月3万円は変動支出として確保して、意志の力の消費を抑えるための栄養やカフェインの摂取に使う。「今これを我慢すると意志の力がどのくらい消費されるだろうか?」を考えた上で、お金を使う。

サウナや整体も月に1回は行ってもよい(2回以上行くと散財感による罪悪感を感じ始めるのでダメ)。
それはランニングのためのトレーニングの一環でもあるし、副交感神経を高めることで自律神経を整えるためでもある。

ランニングや習慣化を進めるためのアドレナリンを出すためにSNSを見るのはむしろ良いことである。
アドレナリンによって、練習の質が上がるし、習慣化継続のためのエネルギー(=習慣化のための報酬)となる。

必ず平均7時間の睡眠時間を確保する。平均7時間を切ると持続可能に動けないことを2024年の3月に学んだ。

土曜日だけは自由に過ごす!
ルーティーン動画を取るのは平日5日のみにする。
土曜日の朝はブログ書いたり動画編集したりして1週間を振り返る。
1週間でこなせたことを確認して自己肯定感を高める。
土曜日だけはカフェで作業してよい。1週間に1回くらいは気分転換大事!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?