見出し画像

#7 再びルーティーン乱れる

2024年始まって2か月経過

2023年の大晦日にルーティーンを確立。
そのルーティーンにたどりつくまで1~2か月の試行錯誤の期間を要した。
2024年が始まり、たびたび睡眠不足や食生活の乱れ、お金の浪費などで、ルーティーンが崩れそうになるも、何とか許容範囲で持ちこたえて、1月と2月を過ごすことができ、2月24日の10キロのマラソン大会では、目標タイムを切ることができ、ルーティーンを継続できたことによる成果を実感できた!
きっと、ルーティーンがなければ、達成できなかったと思う。

ちょうど、そのマラソン大会の後から、研究のデータ解析に手こずり、予定どおり研究が進まなかった。
結論から言えば、研究なんて予定通り進むわけないのだ!
というか、わき道にそれてこそ、研究の醍醐味なのだ。
予定通りに進んでいれば、予定通りの成果しか生まれていないということなんだから。

なんでそんなこともわからずに、勝手に焦ってルーティーンを崩してしまったのだろう。

もう一度、ある種の諦めの精神を持つべきだと今回、再認識した。
研究でこの先ずっと食べていける保証なんてないんだ。
じゃあ、なぜそれに、自分の全ての時間とお金と健康を犠牲にして、全力投球してしまうのか。それは、ダメだ。

やっぱりルーティーンが全て

やっぱり、ルーティーンが全てだ。
無責任な人は、強い口調で、こちらの状況を知らずに、圧力を与えてくる。
それに負けてはダメだ。
そういう意味で、もっと、わがままに。
もっと強くなろう。

でも、今回、そんなつらい時に支えてくれたのは家族だった。
前はひどいことも言われて、孤独に現状と戦ってる時期が続いていたけど…
家族は僕の不幸を願ってはいないということだけは確かなのだ。

人生いつでも今日から再スタート!

過去を振り返っても仕方ない。
人生、今が一番若いんだ。
今日からまたやり直せる。

今日、このnoteを書いて明日から、ルーティーンをちゃんとこなそう。
ルーティーンを壊すように誘導してくる人がいても揺らいではいけない。

自分軸を揺らがすのは他人

ルーティーンを確立するために、自己反省は何度と行ってきた。
だから、今、このルーティーンを揺らがしてくるのは、他人なのだ。
特に、無責任な、性格がきつめの人。

明日から、ルーティーンを継続するために必要なことは何か?
考えてみた。

  1. 睡眠!6時間半寝る。そのために10時に寝る。日曜日は昼寝をする。

  2. 節約!3食自炊。食に関しては思考停止で行動する。

  3. 通学時間で中国語!中検合格に向けて通学時間は思考停止で決めた内容の中国語の勉強をする。研究のことは意識的に考えない。忘れる。それは後で家事育児をしながら考える。

博士号は3年で取れないかもしれない。
でも、健康やそれ以外の自分にとってもっと大事だったことを犠牲にしてまで、3年間での博士号の取得に固執するのは自分の幸せに取って本当に正しいことなのだろうか?
絶対に間違っている。

最後に

今日は、あふれてくる感情をそのまま書き出してみた。
人生において、今取るべき行動の正解とは何なのか?
批判的な態度を向けてくる他人と、どうかかわるべきなのか?
今回はこの2つの問の答えがもやもやして、きっとメンタルがしんどかったんだろう。

きっと、その答えはこのnoteを書いたことで分かったと思う。
よし、明日から、「睡眠・節約・通学時間の中国語」この3つを意識して、自分軸を持って生きる。

@隣駅のスタバにて
2024.3.7.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?