マガジンのカバー画像

海燕の有料記事月間購読マガジン

音楽、アニメ、映画、ドラマ、ゲーム、動画、ポップカルチャーの最先端をチェック!
このマガジンをご購読いただくと1本500円の記事が月に10本ほどご購読いただけます。初月無料です!
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

結婚して妻子を養うことこそが「男の幸せ」なのか? 独身男性の幸福を考える。

結婚して妻子を養うことこそが「男の幸せ」なのか? 独身男性の幸福を考える。

【ある弱者男性の告白】

 トイアンナさんの著書『弱者男性1500万人』から、一部が公開されている。

 以前にも書いた通り、この本、基本的にはいままでフォーカスされなかったところに光をあてたなかなかの良書だと思うのだが、一方でひとりの弱者男性であるぼくとしては、いっそ面白いくらい共感がない内容でもある。

 この本に登場する弱者男性たちひとりひとりはたしかにつらい境遇にあるとは思うのだが、ぼく自

もっとみる
火の時代を生きる氷の少女たち。フェミニズムに失望したあなたを魅了する新世代ヒロイン群像を徹底解説してみた!

火の時代を生きる氷の少女たち。フェミニズムに失望したあなたを魅了する新世代ヒロイン群像を徹底解説してみた!


【ほむらの時代】

 刮目し見よ、火の世紀は来た。過去の常識や法則が音を立てて乱れ、崩れ、滅び、まったく新しい芸術と物語とが轟々と燃えさかる焔の時代。

 21世紀の開幕からはや幾十年が過ぎ、世界はいまや革新の時を迎えている。そして、また、この混沌とした世情にあって、内面の苦悩と過重な責任を抱え、いまひとつ冴えない様子のヒーローたちに代わって出色の活躍を見せるのが、かつては塔のうえの姫君よろしく

もっとみる
同人読者がどくさいスイッチを押すとき、あるいは「庵野、殺す!」の犯罪心理学。

同人読者がどくさいスイッチを押すとき、あるいは「庵野、殺す!」の犯罪心理学。


「あきらめるもんか」彼は低声で言った。「聞こえるか? ぜったいにあきらめないぞ」
スティーヴン・キング『ミザリー』

【非論理的な妄説なのか?】

 はてな匿名ダイアリーに投稿された「同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する」と題した記事が話題になっている。

 というか猛批判を受けて大炎上している。燎原を焼き尽くす猛火のごときいちめんの火の海、とでもいうべきか、すさま

もっとみる
『異世界車中泊物語』は「ご都合主義異世界ファンタジー」の限界を乗り越えられるか?

『異世界車中泊物語』は「ご都合主義異世界ファンタジー」の限界を乗り越えられるか?

【ただの「異世界もの」に見えるのだが……】 マンガ『異世界車中泊物語』の最新刊である第四巻を読みました。これが、意外にといっては何だけれど、面白い。

 タイトルやあらすじだけを見たならよくある「異世界もの」のバリエーションのひとつでしかないように感じられるのだけれど、どういうわけか胸に迫るものがあるちょっと不思議な作品です。

 むしろ、この手の「異世界もの」に飽きてきている方にこそオススメした

もっとみる