マガジンのカバー画像

2021年ごろのクリエイティブ・ライティング練習

21
思い出す場面を、Visualizationして書いています。
運営しているクリエイター

#思春期

クローバー@Hokkaido

クローバー@Hokkaido

明日は首が隠れる服を着てきて。
そう書いてあった。雪だるまの絵と一緒に。

その前日、私は1ページ書き込みを増やしたノートの上に、白い封筒を置いた。自由に使えるお金がない私は、なにも贈れるものがない。それを知っていた彼から、この封筒を渡された。開くと立体的な雪だるまが飛び出すグリーティングカード。雪だるまのお腹を押すと、メッセージが録音できる。ピッ、という音を聞いて、私は息を吸い込んだ。

向かっ

もっとみる
ペットボトルの緑茶@Hokkaido

ペットボトルの緑茶@Hokkaido

自動ドアが開く。どんよりいつもの曇り空。海沿いのこの街は、霧が多く夏も涼しい。教室の誰より早くビルを出た。長期休暇の講習会にしか参加しない私には、どうせ知り合いもいない。正面から少し離れたところに、見慣れたグレーの車が停まっている。さっと乗り込んだそれは、親の車ではない。

海沿いの国道を走る。助手席には座れない。この辺りの海は、沖に出ると突然深くなる地形だそうで、全面遊泳禁止だった。そのうち車は

もっとみる
Open sesame@Hokkaido

Open sesame@Hokkaido

キキ、とブレーキの音がして、車が停まった。後部座席、助手席の後ろ座っていた私は軽く背中を打った。このまままっすぐ進めば、公園が右手に見えてきて、もうすぐ着く。でもここはずいぶん手前の、周りに何もないただの道。住宅街だが車も人もあまり通らない。画質の悪いホラーゲームに出てきそうな暗い街だ。

いきなり明るくなって反射的に瞬きをした。車内のライトが点いたんだ、ドアを開けたら自動で点くやつ。続けてバン、

もっとみる
味噌汁@Hokkaido

味噌汁@Hokkaido

大変なことになったよ、と父が新聞の一面をこちらに向けた。普段はテレビ欄が載っている面までぶち抜きで、「ニューヨーク 航空機が高層ビルに衝突」の見出しで、グレーの二つのビルの頭の方が、ぐっと変な角度に傾いている大きな写真が載っていた。折れた部分に、なにかが当たっているようだけど、見出しを見なければそれが飛行機だとはわからなかった。
ただ、写真の下に書かれている文字がいつもの紙面よりも大きく、これはな

もっとみる