ホールの空から

山とお酒が大好物のフリーランスです。 コロナ前は海外を拠点に自由気ままに飛び回っており…

ホールの空から

山とお酒が大好物のフリーランスです。 コロナ前は海外を拠点に自由気ままに飛び回っておりました。 気がつけば還暦が目の前に迫り、人生の最終コーナーが見えている。 気ままにポツポツと書きます。 あと、勝手に読んで、感動して、スキして、フォローしますので悪しからず。

マガジン

  • スイスで尊厳死した時のお話

    嫁がスイスのDignitasで尊厳死することを手伝った経験があり、死ぬ権利について深く考えさせられました。生きる事が死より厳しい事だってあります。 彼女は死に場所を見つけるとこで自分を取り戻しました。 死に方は生き方の一部であるのではないでしょうか。 考え方は人ぞれぞれでも、尊重されるべきは本人の意思であるべきです。 尊厳死については肯定派ですが第三者に勧めたりはしません。

  • 海外旅行のお話

    海外で仕事をしていたから出張はすべて海外になるのは当たり前なのですけど。 バンコクを中心にアジアを飛び回っていた頃のお話です。 いまもたま〜にこっそり海外へ出かけています。

記事一覧

固定された記事

彼女がスイスで尊厳死するまで(前書き)

前書き「もう私は覚悟できているの。だから、あなたも早く覚悟して。あなたにしか頼めない最後のお願いなんだから。」 ベッドの横で寝ていた彼女がそっと呟く。 横を向く…

あぁバリ島の夜はふけて♪(おまけ)

シンガポールに戻らねばならぬのにあれこれ云々と理由をつけてバリ島に残った二日目。 またもやバリ島の夜に溶けてゆくのでありました。 シンガポールに戻らずホテルのプ…

3

あぁバリ島の夜はふけて♪

シンガポール出張の合間にバリ島へ足を伸ばしてみた。この前に訪れたのは東北に住んでいた頃だから10年は過ぎている。シンガポールからバリ島は飛行機で3時間ほどだから、…

4

デカ盛り聖地【ぼんち】で撃沈される

竜王ラドン温泉を体験しに来たついでに『ぼんち』で食事してきました。言わずと知れたデカ盛りの聖地であります。 20代の頃に昇仙峡の紅葉狩りでお邪魔した以来なので実に3…

4

激辛パッキーマオで悶絶するの巻+お替わり

カルディで買ってきたパッキーマオのセット。なかなかどうして本格的ではないか。自分としては辛さも十分である。 センヤイを茹でたら、フライパンでソースと絡めれば完成…

3

新しいタラの木集落を見つける

リベンジで訪れた奥会津。標高を上げてコシアブラを探していた時、タラの木の集団に出くわした。 林道から藪の中へ下りたところにあるその場所は、高低差50mほどのところ…

2

お家でクイッティアオ(タイラーメン)+お替わり

タイの麺料理を指すクイッティアオを知っていますか。タイでよく見かける屋台で売っているラーメンがクイッティアオです。 クイッティアオには澄んだスープのナムサイ、豚…

4

山菜採りでクマに遭う@磐梯山

早朝からクルマを飛ばして会津方面へ。600〜700m辺りならタラの芽からコシアブラへ最盛期が移っている頃だと思っていたのに…またもやフライング。コシアブラどころかタラ…

3

今年も山菜採りへ

恒例となっている山菜採りのシーズンがやってきた。東北の桜が終わる頃、奥会津のいつもの山では春の山菜が絶好期を迎える。 今年は春が早いと予想していたから、一時は4月…

3

ザッハトルテ

ニューイヤーコンサートの余韻に浸っていた新年ウィーンの夜、寒い中で長〜い行列を作っている人たちを発見する。なんだなんだ?と近づいてみると、そこは某有名ホテルのカ…

2

ナイショの鮟肝

学生時代から通っているから40年くらいになる寿司屋がある。 雀荘で知り合った人に連れられて行ったのだけど、その時は東京の寿司屋ってこんなに旨いのかと驚いた。 その…

5

ケジャンとマッコリ

年明けからも引き続き被災地で仕事をさせて貰っている。昨年から同じ場所なので北陸地方ではない。災害だらけの日本では至る所で災害対策本部が稼働しているのだ。 金曜夜…

1

ウィーンフィル2024への道(完)

シェンゲンビザタイ人がウィーンに渡航するためにはシェンゲンビザを取得しなければならない事は前回の記事で説明したとおりだが、申請先のオーストリア大使館からは良い返…

7

母を見送った令和5年

博多での仕事を早々に切り上げ、右足首を固定していたプレートやボルトの撤去手術を終えたのは立春が過ぎて梅が咲き始めた頃だった。 術後のリハビリをひと月ほどで終え、…

4

サントリー白州を訪ねる

夜明け前の出発で初雪に遭う朝5時に前橋駅近くのホテルで待合せをして出発。さすがに晩秋の午前5時は真っ暗です。 自分はこの辺りの地理はまったく分からず、ひたすら助手…

2

ウィーンフィル2024への道(その3)

トルコ航空でチケットを手配する年末からのウィーンへの旅は結局、チケットを分け合った友人の他にタイ人が加わることとなり、あわせて三人となった。仲間が増えて賑やかに…

7
固定された記事

彼女がスイスで尊厳死するまで(前書き)

前書き「もう私は覚悟できているの。だから、あなたも早く覚悟して。あなたにしか頼めない最後のお願いなんだから。」 ベッドの横で寝ていた彼女がそっと呟く。 横を向くと彼女がまっすぐこちらを見ている。もう彼女の言葉に抗うことが出来ないと分かり、彼は黙ってうなづくしかなった。 エアコンの音だけが耳障りにうるさかった夜。 彼女がスイスで尊厳死をしたのはその年の暑い夏の日だった。 チューリッヒ郊外にあるDignitasの施設で彼女はひっそりと旅立ったのだ。 スイスにおける自殺

あぁバリ島の夜はふけて♪(おまけ)

シンガポールに戻らねばならぬのにあれこれ云々と理由をつけてバリ島に残った二日目。 またもやバリ島の夜に溶けてゆくのでありました。 シンガポールに戻らずホテルのプールサイドに陣地を確保して朝からずっと日向ぼっこをした。気温は日本とさほど変わらないけど日差しはやはり赤道直下のものだ。ギンギンギラギラである。 僕の左隣ではTバックの素敵なお姉さまがターンオーバーで身体を焼いておられ、右隣には巨人の如く立派に成長されたおばさまがいらっしゃる。どちらも写真をお見せできないのが残念で

あぁバリ島の夜はふけて♪

シンガポール出張の合間にバリ島へ足を伸ばしてみた。この前に訪れたのは東北に住んでいた頃だから10年は過ぎている。シンガポールからバリ島は飛行機で3時間ほどだから、距離感としては東京から沖縄くらいか。 悲しいほどの物価になっているシンガポールに比べて一般ピープルにとってバリ島は天国みたいなところだ。ココでは円為替の変化を忘れられているのではないか?前回のバリ島でも円を100倍すればインドネシアルピアになった記憶がある。1万円が100万IDRになって感覚が麻痺してしまうのは今も

デカ盛り聖地【ぼんち】で撃沈される

竜王ラドン温泉を体験しに来たついでに『ぼんち』で食事してきました。言わずと知れたデカ盛りの聖地であります。 20代の頃に昇仙峡の紅葉狩りでお邪魔した以来なので実に30年ぶり二回目となります。 メニューを一覧すると当時から値段がほとんど変わっていない。そして、ボリュームは相変わらずの驚嘆レベルです。これで経営が成立するのか摩訶不思議。 同行した3人は初入店。運ばれてきた料理を見て笑っておりました。おひとり様一品がお決まりのため、巨大な皿が四つ出てきます。 人って困りきると笑

激辛パッキーマオで悶絶するの巻+お替わり

カルディで買ってきたパッキーマオのセット。なかなかどうして本格的ではないか。自分としては辛さも十分である。 センヤイを茹でたら、フライパンでソースと絡めれば完成。なんとお手軽! 海鮮や野菜を適当に放り込んで作ってみました。 見た目は辛くなさそうですが、個人的には悶絶クラスでありました。 次回は海鮮をふんだんに入れて、パッキーマオターレにしよう。 で、翌週は海鮮パッキーマオ(パッキーマオターレ、ターレは海)を作ってみた。 涙が目にしみるほど辛い🥵

新しいタラの木集落を見つける

リベンジで訪れた奥会津。標高を上げてコシアブラを探していた時、タラの木の集団に出くわした。 林道から藪の中へ下りたところにあるその場所は、高低差50mほどのところに東西100mほどの集落を形成していて、大きな木は4mを超えている。ハリギリは少なく、トゲトゲした木のほとんどはタラでした。 すでに多くが満開状態のため収穫は翌春へ持ち越しとなりましたが、高いところのタラの芽を採るには三人は必要です。なんせタラの木には登れませんww 所々には小さなコシアブラの木もありました。コ

お家でクイッティアオ(タイラーメン)+お替わり

タイの麺料理を指すクイッティアオを知っていますか。タイでよく見かける屋台で売っているラーメンがクイッティアオです。 クイッティアオには澄んだスープのナムサイ、豚の血を加えて作るコクのあるナムトックの他、鶏肉や牛肉を煮込んだスープやご当地トムヤムなどたくさんの種類があります。 スープはそれぞれ専門店になっていて、ここは日本のラーメン店と同じです。タイでちょっと違うのは、麺の種類を選ぶ事ができるところです。 中華麺はまとめてバミーと言いますが、米麺は太さで呼び方が変わります

山菜採りでクマに遭う@磐梯山

早朝からクルマを飛ばして会津方面へ。600〜700m辺りならタラの芽からコシアブラへ最盛期が移っている頃だと思っていたのに…またもやフライング。コシアブラどころかタラの芽も数日早い。 困りましたなぁ〜とボヤきながら開けた場所を散策していると、少し離れた水路沿いをドドドド〜っと足音を響かせながら真っ黒なクマが走り去るのを発見。クマがこちらに先に気づいて逃げてくれたみたいだけど、早い早い!あんなスピードで追いかけられたら逃げられません。全速のクマを見たのは人生初です。 因みに

今年も山菜採りへ

恒例となっている山菜採りのシーズンがやってきた。東北の桜が終わる頃、奥会津のいつもの山では春の山菜が絶好期を迎える。 今年は春が早いと予想していたから、一時は4月中旬の遠征もあるのかと思っていたら、今のところ例年並みらしい。 山菜ってのは春の息吹が姿を変えて現れるものだから、その瞬間を狙って訪れないとタイミングを逸してしまう。 とは言え、最近はそこそこ真面目に仕事をしている私としては、『さぁ明日だ!』みたいな出動は出来ず、どこかの週末を絡めて予定を組むしかないのだ。 山菜

ザッハトルテ

ニューイヤーコンサートの余韻に浸っていた新年ウィーンの夜、寒い中で長〜い行列を作っている人たちを発見する。なんだなんだ?と近づいてみると、そこは某有名ホテルのカフェなのでありました。あっ、なるほどと気づかされた58歳のオヤジです。 ザッハトルテの名前の由来がホテルにあったなんて少しも考えたこともありません。今更ながら少し恥ずかしい気になりつつも、せっかくなので話のネタにもなるし食べてみたいと思ったのでありますが、さすがに元旦の寒空に並ぶのはつらい。数秒間だけ悩んだ僕たちは、

ナイショの鮟肝

学生時代から通っているから40年くらいになる寿司屋がある。 雀荘で知り合った人に連れられて行ったのだけど、その時は東京の寿司屋ってこんなに旨いのかと驚いた。 その後、社会人になって仕事柄あちこちの店に行く機会に恵まれた。バブル時代だったから経費で都内の有名店は片っ端から行った。 が、この店よりも通いたいと思う店にいまだ巡り合えない。もちろん旨い店は山ほどあった。仕入れが違うのであるから高けりゃ旨いのは当然だが、ココは違うのだ。いやもうコスパを考えたら都内随一だと思っている。

ケジャンとマッコリ

年明けからも引き続き被災地で仕事をさせて貰っている。昨年から同じ場所なので北陸地方ではない。災害だらけの日本では至る所で災害対策本部が稼働しているのだ。 金曜夜に自宅に帰り、日曜夜に重い足取りでホテルに舞い戻る生活だ。往復が面倒な時は週末もホテルでゴロゴロしている。 先日、本八幡駅近くの韓国料理屋さんに入ってみた。看板が面白くて以前から気になっていた店で醤油ケジャンを食べながらマッコリを飲んだ。若い頃は瓶のまま乾杯したものだ。 暖かくなったら久しぶりに韓国に行ってみよう。

ウィーンフィル2024への道(完)

シェンゲンビザタイ人がウィーンに渡航するためにはシェンゲンビザを取得しなければならない事は前回の記事で説明したとおりだが、申請先のオーストリア大使館からは良い返事が来ない。 12月下旬になっても追加の資料を求められる始末であり、もはや時間切れだなと諦めムードで仕方なく最終審査に回して貰った。 そもそも、あんたの国のコンサートを見るために高いチケットを買って、旅費もすべて払い込みであるのに入国させないなんてあるのか?と怒り心頭に発するところだが、29日に届いたパスポートにはビザ

母を見送った令和5年

博多での仕事を早々に切り上げ、右足首を固定していたプレートやボルトの撤去手術を終えたのは立春が過ぎて梅が咲き始めた頃だった。 術後のリハビリをひと月ほどで終え、もう新年度だし働かないとなぁ〜と思っていた矢先に母親が末期癌らしいと聞かされた。 なにも知らずに帰省したら母親が検査入院していたのだ。検査入院は予想外に長引き、院内はコロナ厳戒体制の解除前とあって面会もままならず、一時退院する5月半ばまでは実家で母親の飼い犬のお世話係を申しつかっていた。 それは、母親は物忘れが酷く

サントリー白州を訪ねる

夜明け前の出発で初雪に遭う朝5時に前橋駅近くのホテルで待合せをして出発。さすがに晩秋の午前5時は真っ暗です。 自分はこの辺りの地理はまったく分からず、ひたすら助手席で眠気と戦っておりました。やがて東の空が白み始め、八ヶ岳が赤く染まり出した頃、ちらほらと白いモノが落ちてきた。 わずかだけど初雪。すぐに止んでしまったけど、空気がものすごく澄んで冷たい。たぶん長野県から山梨県へ抜けた辺りだったと思う。 予約制だから週末でも混雑なし僕たちが尋ねたのは土曜日の朝だった。早く行かないと

ウィーンフィル2024への道(その3)

トルコ航空でチケットを手配する年末からのウィーンへの旅は結局、チケットを分け合った友人の他にタイ人が加わることとなり、あわせて三人となった。仲間が増えて賑やかになるのは良いのだけれども面倒な問題も発生した。 日本人は殆どの国々へノービザで入国できるのだけど、タイパスポートはそこまで強くないのだ。タイパスポートでオーストリアに入国するためにはシェンゲンビザを取得せねばならず、そのための書類やら何やらをそろえる必要がある。友人に遅れること半月、10月下旬に航空券を買った。予想外の