kafu

情報系の専門学校に通うkafuです。自由気ままに記事を出すとは思いますが、お手柔らかに…

kafu

情報系の専門学校に通うkafuです。自由気ままに記事を出すとは思いますが、お手柔らかにお願いします。

マガジン

  • 世界の国々をざっくりと

  • ドミニオンについて

最近の記事

  • 固定された記事

報告です

 ドミニオンの記事をいくつか出させていただいていましたが、諸事情で忙しくなるということと、もう少し調べてから記事を書きたいという理由で、しばらくは頻度が下がります。また、しばらくはドミニオン以外の内容になるかと思います。かなり雑なものになると思いますが、もしよろしければ見ていただけるとありがたいです。(指摘などコメントを頂けるとよりありがたいです)  申し訳ないですが、ご了承ください。

    • オセアニア②

      オセアニア最終回です。そして、このシリーズ最終回です。 ①ツバル(フナフティ)ほぼ日付変更線上にある国。ツバル人、ツバル/英語、キリスト教の国。1978年に独立した。海面上昇が問題となっている。コプラによる産業や漁業を主軸にしている。 ②サモア独立国(アピア)ツバルの右下。日付変更線近く。ツバル人、サモア語や英語を話す。キリスト教を主に信仰している。1962年に独立した。コプラ産業や漁業など。 ③トンガ王国(ヌクアロファ)サモアの南。トンガ人、トンガ/英語、キリスト教の

      • オセアニア①

        ついに、オセアニア編です。 ①オーストラリア(キャンベラ)イギリス系の人が多く、英語を話し、キリスト教を信仰している国。1931年に独立した。大規模な農業をしており、鉱業も盛んな国である。 ②ニュージーランド(ウェリントン)ヨーロッパ系の人が多く、英語やマオリ語を話している。キリスト教がよく信仰されている国。1947年に独立した。農業や酪農をしている。 ③パプアニューギニア独立国(ポートモレスビー)オーストラリアの北に位置し、民族は多い。英語をメインで使われていて、キリ

        • 南米②

          南米①の続きです。 ①チリ共和国(サンティアゴ)南米西部の細長い国。白人とメスチソとが住んでいる。スペイン語を話し、カトリックを信仰している国。北部は砂漠、中部は地中海性気候、南部は西岸海洋性気候である。1818年にスペインから独立した。1960年、2010年と大きな地震と津波の被害を受けている。鉱業やワインの産業、漁業などをメインの産業としている。 ②ボリビア多民族国(ラパス)南米の中央部に位置する。ほとんどの民族はインディオとメスチソ。スペイン語やケチュア語、アイマラ

        • 固定された記事

        報告です

        マガジン

        • 世界の国々をざっくりと
          22本
        • ドミニオンについて
          10本

        記事

          南米①

           中米編は、一つあたりが長すぎたので、その反省を生かして、二つに分けます。 ①ガイアナ共和国(ジョージタウン)ベネズエラの東に位置する。インド人が住んでいる。英語を話し、キリスト教を信仰している国。1966年に独立した。鉱業や、サトウキビなどの産業が盛んである。 ②スリナム共和国(パラマリボ)ガイアナの東にあり、クレオールという民族とインド系の民族が住んでいる。公用語はオランダ語で、多宗教の国。1975年に独立した。鉱業の国。 ③ベネズエラ=ボリバル共和国(カラカス)南

          南米①

          中米

           国の数は多いですが、情報が少ないので、首都のみになるのが多いかもです。 ①メキシコ合衆国(メキシコシティ)民族としてはメスチソという人々がいる。スペイン語を主に話し、カトリックを信仰する国。1821年に独立した。産業は多岐にわたる。 ②グアテマラ共和国(グアテマラシティ)メキシコの南にある国。民族は様々で、メキシコと同じくスペイン語・カトリックの国。1821年に独立した。コーヒー、砂糖、バナナ、繊維などの産業が盛ん。 ③エルサルバドル(サンサルバドル)グアテマラの南に

          北米

          今回は、カナダとアメリカだけです。味気ないので、別記事でアメリカについてをまとめます。(そのため、なんとなく画像もカナダにしました) ①カナダ(オタワ)イギリス系、フランス系などの民族で、英語やフランス語などを使っている。キリスト教を主に信仰している。1931年に独立した。プレーリーでは小麦の産業、海岸では漁業、他林業や鉱業などなどといった産業の国。 ②アメリカ合衆国(ワシントン)白人・英語・キリスト教。1776年に独立した。今回はここまでの紹介にとどまります。 ※地理

          東ヨーロッパ

          ヨーロッパの最後です。 ①ルーマニア(ブカレスト)スロバキアの南にあり、マジャール人・マジャール語・カトリックの国。1993年にチェコと分かれた。工業が盛ん。 ②ブルガリア共和国(ソフィア)ギリシャの北東。ブルガリア正教という宗教を主に信仰している。1878年に独立した。穀物や酪農の産業はあり、バラ油やワインなども生産している。 ③モルドバ共和国(キシナウ)ウクライナとルーマニアの間にあり、1991年に独立した。土壌は黒土で小麦・野菜・果実などが取れて、ワインなども生産

          東ヨーロッパ

          ドミニオン ~カード⑧~

          シンプルイズベスト。そんなカードたちです。 祝祭  二回アクションが行えて、一回追加で購入する権利を得ます(例えば11買えたとしたら、3と8に分割)。購入するときに+2のお金が付与されます。  個人的には購入するときに+2されるので、二つのカードを買いやすいので、後半に活躍するのではないでしょうか。アクションカードも2回使えるので便利だと思います。強いて弱いところを言うのなら、カードを引けないという点です。 研究所  二枚カードを引いて、もう一回アクションを行えると

          ドミニオン ~カード⑧~

          北ヨーロッパ

          今回は北部ヨーロッパです。 ①デンマーク王国(コペンハーゲン)ドイツの北にあり、プロテスタントを信仰している。有数の福祉国家。産業は様々で、酪農・肉・工業・石油産業などがある。 ②スウェーデン王国(ストックホルム)スカンディナヴィア半島の東のところ。プロテスタントを主に信仰している。1523年にデンマークから独立。有数の福祉国家。産業は様々あり、鉄鉱、林業、機械/化学工業、IT産業など。 ③ノルウェー王国(オスロ)スカンディナヴィア半島の西側に位置する。プロテスタントを

          北ヨーロッパ

          南ヨーロッパ

          今回は南ヨーロッパ編です。 ①イタリア共和国(ローマ)地中海に突き出している国。イタリア人、イタリア語、カトリックの国。北部は工業が発達しており、南部は農村である。第三のイタリアもある。 ②バチカン市国(バチカン)③サンマリノ(サンマリノ)④スペイン(マドリード)イベリア半島の大部分で、スペイン人やバスク人などがいる。スペイン語でカトリックの国。地中海方面では、オリーブや葡萄が産業としてあり、メセタ地方(イベリア半島の中央部)では牧畜がある。ほかには工業や観光業もある。

          南ヨーロッパ

          西ヨーロッパ

          ついにヨーロッパ編に入ります。また45か国もあるので、分割して紹介します。今回は西ヨーロッパ編です。(区分訳はWikipedia参照) ①フランス共和国(パリ)イギリスの南東に位置し、フランス人・フランス語・カトリックの国。1789~1799までフランス革命があった。世界有数の農業国で、ほかに酪農などもある。原子力発電も多い。産業としては、自動車・宇宙航空機・化学工業・観光。 ②モナコ公国(モナコ)地中海に面していて、フランスとイタリアの境にある。フランス人とイタリア人が

          西ヨーロッパ

          ドミニオン ~カード⑦~

           今回はアタックカードを紹介させていただきます。 山賊  金貨を獲得したのちに、他全員は山札から2枚ひいて、銀か金を一枚廃棄するというアタックカードです。(引いた中で、廃棄したもの以外は捨て札に)  このカードを序盤に取ると、金がすぐに手に入るので、かなり強力なカードです。また、ほかの人の財宝を廃棄できるので、かなり妨害できます。 役人  銀貨を山札の上に乗せたのち、ほかのプレイヤーは手札に勝利点カードがあれば山札に一枚乗せないといけません。(なかったら手札全公開)

          ドミニオン ~カード⑦~

          国家群(軍事・政治)

          国家群についてまとめてみます。 ①NATO(北大西洋条約機構)1949年に作られた軍事同盟。 アルバニア、ベルギー、ブルガリア、カナダ、クロアチア、チェコ、デンマーク、エストニア、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、モンテネグロ、オランダ、北マケドニア、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スペイン、トルコ、イギリス、アメリカ。 ②WTO(ワルシャワ条約機構)1955年に

          国家群(軍事・政治)

          アフリカ⑥

          アフリカの最終回です。 ①エリトリア国(アスマラ)スーダンの東で、エチオピアの北に位置する。ティグリニャ/ティグレ人、ティグリニャ/アラビア/英語、イスラム教/エリトリア正教。1993年に独立。 ②エチオピア連邦民主共和国(アディスアベバ)ソマリアの西に位置し、オロモ/アムハラ人、アムハラ語の国。宗教はキリスト教コプト派とイスラム教。農耕や牧畜が主な産業で、コーヒーの原産地。 ③ジブチ共和国(ジブチ)エリトリアの南東で、エチオピアの北東に位置する。ソマリア系とエチオピア

          アフリカ⑥

          アフリカ⑤

          今回は南側に行ってみます。 ①アンゴラ共和国(カンパラ)コンゴ民主共和国の南西に位置する。ニジェール=コンゴ語族バントゥー系の民族が多い。ポルトガル語を話し、キリスト教を主に信仰する。1975年に独立した。石油やダイヤモンドなどが取れて、OPECの国の一つ。 ②ザンビア共和国(ルサカ)コンゴ民主共和国の南東に位置する。ニジェール=コンゴ語族バントゥー系。英語を主に話し、キリスト教を主に信仰する。1964年に独立した。銅を取ることができる。 ③マラウイ共和国(リロングウェ

          アフリカ⑤