見出し画像

意外とカンタン?花粉症から解放された!その方法とは

3月はスギやヒノキの花粉飛散ピークです。外は少しずつ暖かくなり、春らしい陽気に心が弾む一方で、花粉症に悩まされている人も多いのでは?私も1年ごとに花粉症の症状がひどくなり、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、頭痛などに悩まされました。

しかし、ある事をしたら、花粉症の薬を手放すことができたのです。
毎年花粉症の薬をもらっていた私がほとんど薬を飲まなくても春を快適に過ごせるようになった方法をご紹介します!

◆花粉症の症状がほとんど出なくなった方法とは?

年を追うごとにひどくなっていった花粉症。常に鼻水を垂らし、化粧が取れないよう気を使いながら目を掻く。
そんな春先の日々に疲れた私は、同じく花粉症に悩んでいた知人にすすめられて、ファスティングに挑戦してみることにしました。

ファステイングとは、決められた期間食べ物を一切摂取しない断食のことです。ダイエットのイメージが強いファスティングですが、痩せるためというよりも、体内環境をリセットする、という言い方のほうが正しいと言えます。

◆一般的にいわれるファスティングの効果

  • 胃や腸など消化に関わる臓器を休められる

  • 腸内環境がリセット、老廃物の排出が促進され、お腹がスッキリする

  • 食生活の改善のきっかけになる

  • 味覚がリセットされ、薄味でも満足できる

  • お肌にツヤが出る

  • 睡眠の質が良くなる

そもそも現代人は、活動量に比べて食べ過ぎと言われていますよね。
胃腸が常に働き続けているため、自分の内臓を労わるためにも、ファスティングはおすすめです。

◆ファスティングが花粉症に効果的なワケ

アレルギーに関して、原因は様々ですが、食品添加物や日用品に含まれている化学物質に触れる機会が増えたこと、大気汚染などが原因のひとつと言われています。
原因について詳しい説明はここでは省きますが、ファスティングでは体内に蓄積された毒素の排出を促し、体内の環境をリセットすることができるのです。

◆ファスティングのやり方

ファスティングは準備期間・絶食期間・回復期間の3段階に分けて行います。意外と大切なのが準備期間と回復期間です。せっかく3日間断食をするのですから、準備と回復期を適切に過ごして、最大限効果を上げましょう!

➀準備期間(3~7日間)

私は思いついたらすぐに実行したいタイプなので、準備期間は3日間でやりました。心配な人は7日間と長めが良いでしょう。

この時期は、「まごわやさしい」を意識したお腹にやさしい食事を心がけてください。消化に負担がかかるジャンクフードや肉、乳製品、お菓子は控えましょう。飲み物は水にして、カフェインもなるべく控えたほうがベターです。また、夜遅い食事も控えましょう。

②絶食期間(3日間/最長7日間)

絶食期間中は文字通り、完全に固形物を断ちます。プロテインファスティングなどもありますが、あれは完全なファスティングではありません。タンパク質を多く取ることで胃腸に負担がかかるからです。

おすすめは、野菜ジュースやフルーツジュースでミネラルやビタミンを取るファスティングか、酵素ドリンクを飲むファスティングです。
胃腸の負担を最小限に抑えながら、栄養不足を補えます。

野菜ジュース、フルーツジュースは、砂糖やその他余計な添加物が入っていないものを選んでくださいね。濃縮還元よりコールドプレスタイプやストレートをおすすめします。

朝昼夕3回飲みます。私はミネラルとビタミンが豊富なドリンクを混ぜて、600mlを朝昼夕3回に分けて飲んでいました。

そのほかには水を1.5L~2L飲みます。空腹がツラくてしんどい人は炭酸水でしのぎましょう。

初めてやる人はけっこうツライかもしれません。特に1日目!
食事をしないと意外と時間に余裕が出るので、ストレッチやヨガ、ウォーキングをしたりして空腹を紛らわせつつ、代謝を上げる手伝いをしましょう。

③回復期間(2日間〜3日間)

この時期は超大事です!しばらく食事をしていなかった体なので、栄養の吸収率が高まっています。
回復食におかゆがすすめられていることが多いですが、ここで糖質をガッツリ取ると血糖値が一気に上がりすぎて、体重がバーンと増えてしまいます。

そこでおすすめするのは「大根の梅流し」です。
大根に含まれる食物繊維と、梅のクエン酸が胃腸内を洗浄してくれます。

【材料】
水・出汁用昆布・大根・梅干し・味噌(お好みでつける)

【作り方】
1.大根を切る(早く火が通るいちょう切りがおすすめ)
2.鍋に水と昆布、大根を入れる
3.大根に火が通って柔らかくなったら器に移して梅を溶かして汁を飲む。
※回復食1回目は煮出しに梅を溶かして飲んで胃と腸の様子を見ながら徐々に食べる。

レシピの保存にどうぞ(画像保存)↓

ファスティング回復食例はこちら

私が実際に食べた回復食例です。

回復食1日目
朝 大根の梅流しの汁を3~4杯飲む
昼 大根の梅流しの大根を食べる(写真)
夜 まいたけと大根(梅流し用の残り)の味噌汁、きゅうりの漬物

回復食2日目
朝 植物性プロテイン(豆乳割り)、昨晩と同じ味噌汁
昼 玄米おにぎり2個、豆腐とあおさのりの味噌汁、冷や奴
夜 玄米粥+梅干し、きゅうりの漬物

回復食3日目
朝 植物性プロテイン(豆乳割り)
昼 そば、茹で卵
夜 サバの味噌煮、白米、味噌汁

梅流しを食すと、お腹がゴロゴロする人が多いです。宿便が排出されます。
ただ、元々かなり頑固な便秘の人は出にくいようです。体質によってそれぞれなようです。私は回復期1日目の午前中はトイレとお友達でした・・・

◆ファスティングの頻度

一度もファスティングをしたことがない人は、まず3ヶ月連続ですると良いと言われています。私はこれをやった年に花粉症の症状がほとんど出なくなりました!

その後は3~4ヶ月に1度ぐらいのペースがおすすめです。ただ、ムリをせず体調と相談してくださいね。

◆万が一ファスティング中に体調不良になったら

ファスティング中に万が一体調不良になった場合は中止しましょう。
ただ、多少の頭痛は血糖値を上げることで対処できます。

・飴玉を1個なめる
(なるべくオーガニックなものやシンプルな材料で作られたもの)
・ハチミツをティースプーン1杯分なめる

30分ぐらいすると頭痛が治まります。それでも治まらなかったり、寒気が止まらない場合は即中止しましょう。意地になって続けるとキケンです!

◆まとめ

  • ファスティングは体内環境のリセットにおすすめ

  • 準備期間と回復期間も大切

  • 初めてファスティングに挑戦する人は3ヶ月連続でやるとより効果を感じやすい。その後は3~4ヶ月に1度のペースで。

  • ムリはしない

  • 美肌など花粉症以外にも効果が期待できる

花粉症の症状がツライ人は、ひとつの選択肢としてファスティングに挑戦してみはいかがでしょうか?

実は私、ここ1年ほどファスティングをさぼっており、そろそろやろうかなと思っています。誰か一緒にやりませんか(^▽^)/



この記事が参加している募集

やってみた

X日間やってみた

お肌も心もゆらぎやすい世代の女性を、文章を通してうるおしたい。そして、妻、母、娘という立場だけでなく「わたし」個人としての幸せも当たり前に望める世の中を目指しています。