マガジンのカバー画像

とあるワーママの生活白書

106
自分のワーママ体験を、生活白書と題して綴ります。
運営しているクリエイター

#育休復帰

とあるワーママ白書のお品書き

とあるワーママ白書のお品書き

こどもができる前、私は不思議に思ってました。
メディアやSNSをみてると
ワーママの周囲には色々な問題がある様子。
例えば妊娠中の仕事の配分のこと。
サポートする側とされる側の不満。
なんでそういうことになっちゃうの?
不思議もそうだけど、将来の自分にあてはめて
不安な気持ちも大きかったです。

なってみて
あぁそういうことだったのね、と合点がいきました。
まんまと自分も、同じ問題にぶちあたったも

もっとみる
ぶきっちょワーママの晩ご飯づくり

ぶきっちょワーママの晩ご飯づくり

自慢できるものはなんっにもないけれど、私のワーママ生活を語るなら「平日の晩御飯作り」は避けて通れまい、という謎な決意でもってこれを書いている。

ちなみに私は味噌を溶くのも面倒だなぁと言ってしまう、あまり料理に向いてない人だ。

家に帰ったらぐったり!私はリモートワークなため、通勤ありの場合と比べれば体力的にとても助かっている。のだけれど娘を保育園に迎えにいって帰ってくるともう、身体はズーンと重い

もっとみる

ワーママな私を応援してくれる3曲

noteのタグ企画で曲紹介のものがあったのをみて触発されて書いてみました。(小心者で賞品に番組製作とあるのをみてタグに参加はしてません汗)

好きな曲はいっっぱいあるのですが、
特に今の私の応援歌になってくれているものを選んでみました。

「ふっかつのじゅもん」sumika自分の信じる道に向かって雄々しくなんども立ち上がる歌です。
リズムの変化も聞き所!
私の好きな歌詞はこちら。
ワーママになる前

もっとみる
育休からの復帰面談はネゴシエート合戦だった

育休からの復帰面談はネゴシエート合戦だった

今回は育休から復帰するときに上司と行われる面談のことを振り返ってみる。
※私=IT関連会社で係長。0歳10か月(復帰時点)娘1人あり。
係長で時短復帰は私の部署で初だ。会社全体ではダイバーシティに配慮するよう通達がでているけれど、現場レベルではまたまだ試行錯誤。

そんなわけで、復帰面談は面談というより斬った斬られたの「交渉」だった。

面談で伝えたこと①希望する業務内容
 職位に相応な仕事を担当

もっとみる
ワーママ復帰と授乳の思い出

ワーママ復帰と授乳の思い出

0歳で復職を目指すワーママに立ちはだかるのは保活のカベだけではない。

仕事をするには、保育園で食事=ミルクを他人から頂かねばならない。
(保育施設と職場が近ければ抜け出して授乳するという方法もあるらしいと聞くけれど。)
おぎゃーおぎゃー!と絶え間なく泣く生後0ヶ月。私がそれをはぁはぁ息切れしながらあらゆる手段で乗り越えた頃、娘は母乳に首ったけになっていた。

復帰する頃にはミルクをごくごく飲んで

もっとみる