見出し画像

日々思うこと、感じること 2/18

悩んでいたけど、
Twitterをお休みすることにした。
決めたらスッキリ。

YouTubeを始めてからは、
登録者が増えるといいなと思い、
海の写真や動画をのせていた。

今は何でTwitterをしてるのかと
自分に問いかけたら、
自分が綺麗だと思って撮った、
写真や動画を見てほしいって
答えが出てきた。

画像1

Twitterの良い所は、
スピードとコミュニケーションだと思う。
ただ、どちらも私向きじゃないことが
よくわかった。

改めてnoteの環境を考えてみた。
記事を投稿して、読んでもらって、
スキをもらったり、コメント頂いたり、
その間隔が私にとって心地いんだと思う。
ワンクッションある感じ。

画像2

自分の記事を書いて、
他の人の記事を読みに行く時も、
静かな時間があって、そこから、
わくわくや共感で心が動いたり、

それをコメントする時も、
しないときもあったり、
紙に書くノートのように、
それぞれの空間があって、

何かを求められることもなくて、
私はいつでも、
自由きままでいることができる。

画像3

YouTubeを始めた時には、
成果を出さなきゃと焦っていた。
旦那さんに認めてもらえないと、
また働かないといけないと(汗)

それで登録者を増やしたかったし、
Twitterで交流もしたけど、
いっぱいいっぱいになってしまった。

今は、
成果はでなくてもいいやって思える。
続けていることが凄いって、
旦那さんに言ってもらえて、

人数や回数よりも、
自分がコツコツ続けていることを
褒めてもらえたのが嬉しかった。

画像4

へりくだったり、
媚を売ったり、もう、絶対にしたくない。

見てほしい!よろしくお願いします!って
言うのも、最近は違和感があって、
見たい人が見てくれればいい。
そう思っている。

見てもらうことが私の目的じゃなくて、
自分が楽しむこと。
それが一番の目的。
目的を忘れないようにしよう。

そして、
自分が良いと思ったものを、
共有できたらいいな。

画像5





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

サポート頂きありがとうございます✨とっても嬉しいです✨カフェラテが好きなので美味しいカフェラテを飲みたいです😊✨今は海の写真や動画を撮るのが楽しくて、日々海に通っています✨今一番欲しいものは、📸です✨