マガジンのカバー画像

卒業設計の進め方

4
建築学生にとっての集大成であり、就活時だけでなく、就職してからも特別な設計であり続けるのが『卒業設計』です。「卒業設計で成功したい」そんな方向けのコラムです。
運営しているクリエイター

記事一覧

卒業設計の進め方_03【秘策】敷地選びで卒業設計に勝つ

卒業設計の進め方_03【秘策】敷地選びで卒業設計に勝つ

建築学生の皆さん。

こんばんは!Kaede Architectのなかむラテです。

卒業設計は順調でしょうか?

既に卒業設計で取り組むテーマや建築で解決するべき問題点が見つかり、敷地を決めて、後は設計を詰めていくだけという方もいるかと思います。

正直に言います。私は12月に入ってもまだ敷地が決まっていませんでした。ということはもちろん設計はしていません。

当時は相当焦っていました。

とい

もっとみる
卒業設計の進め方_02【知らないと損】問題点を建築で解決する方法

卒業設計の進め方_02【知らないと損】問題点を建築で解決する方法

皆さん。こんばんは。

Kaede Architectのなかむラテです。

今回は前回に引き続き【卒業設計の進め方】について書いていこうと思います。

卒業設計に取り組む建築学生の皆さんにとって一番重要な「建築による問題点の解決方法」です。

わかりやすくするために今回は、私が実際に経験した卒業設計成功者と教授とのエスキスを思い出しながら、書いていますので、是非最後までお読みください!

興味から

もっとみる
卒業設計の進め方_01【概念を理解】卒業設計とは、「麦」と「酵素」

卒業設計の進め方_01【概念を理解】卒業設計とは、「麦」と「酵素」

卒業設計、卒業制作を控えた建築学生の皆さん。こんばんは。

Kaede Architectのなかむラテです。

ずいぶん前に書いた『卒業設計の進め方』が想像以上に多くの方に読んで頂けたこともあって、早く続きを書こう書こうと思っていたのですが、一級建築士試験の延期もあってかこんな時期になってしまいました。

卒業設計はどうですか?
順調でしょうか?

もうすでに【テーマ】が決まって空間設計に入ってい

もっとみる
卒業設計の進め方_00【卒業設計は何をテーマにするべきか】

卒業設計の進め方_00【卒業設計は何をテーマにするべきか】

建築学生の集大成である卒業設計。

意匠設計の研究室に所属している学生や将来建築設計の仕事を希望している方にとって、卒業設計とは4年間で学んだことをぶつけるためのステージでしょうか。

学内の競技はもちろん、全国卒業設計展である「せんだいデザインリーグ」も開催され、「卒業設計」とは自分を社会に売り込む足がかり的なものでもある。

そんな「自身の集大成となる作品」や「社会への足がかかりにするための作

もっとみる