マガジンのカバー画像

【一級建築士試験】合格へのプロセス

36
学科試験1発合格、製図試験全ての課題、模試で『ランク1』、本試験ではS資格学校の採点で最高得点を叩き出した私が一級建築士【合格へのプロセス】をお伝えします。
運営しているクリエイター

#建築

一級建築士【計画】_日本建築史05【ニニギの天孫降臨と霧島神宮】

皆さん。こんばんは。 Kaede Architect'sの代表なかむラテです。 日本の神話である古事記を…

一級建築士【計画】_日本建築史03【アマテラスVSスサノオと住吉大社】

皆さん。こんばんは。 Kaede Architect'sのなかむラテです。 前回に引き続き第三弾となる今…

一級建築士【計画】_日本建築史02【太陽神アマテラスの誕生と伊勢神宮】

皆さん。こんばんは。 Kaede Architect'sのなかむラテです。 前回に引き続き一級建築士【計…

一級建築士【計画】_日本建築史01【仏教伝来と古事記の対立〜法隆寺】

皆さん。こんばんは。 Kaede Architect'sのなかむラテです。 前回に引き続き今回も、一級建…

【エスキス解説】一級建築士製図試験_S4を実際に解いていく

皆さん。こんにちわ。 Kaede Architectのなかむラテです。 今回のコラムは前回に引き続き、1…

980

一級建築士試験_20【最短エスキース法2】正確で早いエスキース案の手順⑦-⑩

このコラムは前回の続きになります。前回の内容は下記よりお読み下さい。 ▼【正確で早いエス…

980

一級建築士試験_19【最短エスキース法】正確で早いエスキース案の手順①-⑥

皆さんこんにちは。 Kaede Architectのなかむラテです。 学科試験が終わってから1ヶ月が経ち、製図試験受験する方たちは、ここまで作図時間の短縮に全力を注いできたかと思います。 どうですか?2時間半切れるようになりましたでしょうか? 私の会社の後輩達もなんとか2時間半を切れるようになって来ました。中には2時間弱で書けるという人までいます。 が、しかし、合格出来る図面かと聞かれれば怪しいです。2時間で書いた図面を見ると、『書きミス』が多いです。 例えば、吹

有料
980

一級建築士製図試験_18【課題文はヒントの塊。絶対に読み落さない課題文の作り方】

皆さんこんにちは。Kaede Architectのなかむラテです。 一級建築士の製図試験を受験する皆さ…

500

一級建築士製図試験_17【全ての課題で『ランク1』だった合格者が2時間半で作図を完成…

皆さん。こんばんは。Kaede Architectのなかむラテです。 一級建築士試験の学科を合格された…

1,980

一級建築士試験_16【私が製図試験で実際に使ったオススメの道具たち】

皆さんこんばんわ。 Kaede Architectのなかむラテです。 一級建築士学科試験を受験られた方…

一級建築士試験_15【試験当日の注意点】

皆さんこんにちは。なかむラテです。 いよいよ一級建築士学科試験の日が近いて参りました。勉…

一級建築士試験_14【覚えにくい問題を大事にしよう】

一級建築士試験を受験される皆さん。 こんばんは。なかむラテです。 いよいよ試験日まで1週…

300

一級建築士試験_13【試験1ヶ月前】構造の文章問題はなぜ頭に入ってこないのか。

本年に一級建築士試験を控えているみなさん。試験勉強は順調でしょうか。 最近、受験を控える…

500

日常_13【ポケモンジムの建築用途を確認審査機関にヒアリングしてみた】

皆さんは現在公開中の映画「名探偵ピカチュウ」はご覧になりましたか? 私はまだ観れておりません。 なかなか1人では観に行く勇気が湧かないので、一緒に行ってくれる方いましたらお声がけお待ちしております。笑 冗談はさておき、今回【建築と日常】で扱うテーマは、タイトルにある通りポケットモンスター(通称ポケモン)です。 私はポケモン世代ですので、小さい頃からゲームもやりましたし、アニメも楽しみに観ていました。 ゲームにおいては、レッド版からブラックホワイト2までやりました。い