見出し画像

日記を始めてみた

こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。

ダイエット始めていろいろな生活習慣が変わったのですが、ジムに通い始めたことをきっかけに、他にもいろいろなことが変わり始めました。

note

筆頭はnoteです。
ダイエットの記事をいろいろ書いて紹介したいって思うようになりました。
ジムに行こうと思ったきっかけは長い停滞期があったからなのですが、新しい刺激は脳にもいいらしく、noteを書き始めた次第です。

日記

今日はじめました。
使ってるのはこちら。

これがめちゃくちゃ使いやすいです。
アプリとウェブの連動も、デザインも素晴らしすぎます。
日記とスケジュール帳とTO DOリストとnoteがいっぺんに使えます。
超便利。
誰かに見せたいときはnote
自分用の記録はLifebear
これが現時点での最強の組み合わせです。

そもそも、ダイエットをわざわざ記録しようなんて思ってなかったし、日常の記録を付けようなんて気はさらさらなかった。

毎日体重計に乗るようになって、食生活を変えて、毎日散歩して、ダイエットを始めてから生活が一変しました。

こんな風に書くと、割と当たり前のことをしているだけなのですが、167キロの超デブにとっては当たり前の生活が難しかったのです。
毎日職場に通うだけで精一杯。

ギリギリでいつも生きていたいわけじゃないんだけど、常にいっぱいいっぱい。

それが、ちょっとずつ余裕ができて、できた余裕を使ってまた別の新しいものを足して、っていうのを繰り返していくと、人は変われるみたいです。

この記事でも書いたんですけど、習慣が変われば人格も変わっていくようです。

ジムに通い始めたの、先週の火曜日なのになあ。
人は1週間あればたくさんのことを身に付けることができるようです。

はじめてのパーソナルトレーニング

プロに習うことの重要性を痛感しました。
日曜日にパーソナルトレーニングの体験を受けて、いろいろと目からウロコがおちました。
詳細は省きますが、自分の行動を意識的に矯正するには、第三者、できればプロの力を借りた方がいいと思いました。
ある程度自分でやってみて、試行錯誤していくこととの両輪で進めていくのが大事なんでしょうね。

トレーナーさんから、僕は足首が固い、下半身が全体的に固いという指摘を受けて、翌月曜日は整体でストレッチしてもらいました。
整体でストレッチしてもらえるなんて知らなかったので、それも初めての体験です。

まとめ

アラフォーのおっさんでも、一歩足を踏み出してみたらたくさんの初経験ができることを学びました。
明日も実はスポーツクラブに初体験をしに行ってきます。
こうやって自分の器をデカくしていって、いつかはなんでもスイスイ受け入れられるようになりたいと思います。

ダイエット始める前はあまりそんなこと感じてなかったけど、人生は楽しいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?