【傾識-kabushiki-】公式note

オンラインサロン傾識(かぶしき)の公式noteです。 <オトナチャレンジ>をキーワード…

【傾識-kabushiki-】公式note

オンラインサロン傾識(かぶしき)の公式noteです。 <オトナチャレンジ>をキーワードに、メンバーのチャレンジを後押しします。 公式noteでは、傾識の活動報告や思想・設計などを発信していきます。

ストア

  • 商品の画像

    傾主優待

    オンラインサロン傾識(かぶしき)の入会券【傾主優待券】です。 「オトナチャレンジ!」を合言葉に「好奇心の受け皿」と「チャレンジを応援する環境」を準備しています。昨日より少しでも良い今日を。今日より少しでも良い明日を。 毎日をそんな風に過ごしてみたい方にこそ参加していただきたいです。 ※月額3,300円が初回の決済日から1ヶ月ごとに引き落とされます。
    3,300円
    kabushiki
  • 商品の画像

    傾主優待

    オンラインサロン傾識(かぶしき)の入会券【傾主優待券】です。 「オトナチャレンジ!」を合言葉に「好奇心の受け皿」と「チャレンジを応援する環境」を準備しています。昨日より少しでも良い今日を。今日より少しでも良い明日を。 毎日をそんな風に過ごしてみたい方にこそ参加していただきたいです。 ※月額3,300円が初回の決済日から1ヶ月ごとに引き落とされます。
    3,300円
    kabushiki

最近の記事

2022年3月目標設定会

傾識(かぶしき)のおかたくです。 今回はタイトルの通り、3月の目標設定会を開催しました。 毎月末に翌月の目標設定をしよう、ということでメンバーで集まってすることにしています。一緒の時間をあえてとって、作業としてちゃんとやるっていうことに意味がありますね。 一人だとサボりがちなことは、もうイベントにしてみんなで一緒にやっちゃう、というのはコミュニティの強みですよね。 今、自分が何が気になっているかのキーワードからマインドマップで連想して、一ヶ月にやることを具体的な形でまとめま

    • 熟読ゼミ、絶賛開講中!『苦しかった時の話をしようか』

      傾識(かぶしき)のおかたくです。 最近「熟読ゼミ」を開講しました。1冊の課題本を決めて毎週決められた部分を読み込んでみんなでシェアするゼミです。 一冊まとめて読むんじゃなくて、決められた箇所のみ読めばいいため参加しやすいようで毎週複数人のメンバーでワイワイzoomをつないでやっています。 最初の課題本は個人的にバイブルとしている『WHYからはじめよ』で、これをみんなで同じスピードで毎週読み込んだため参加したメンバーが「なぜ?」と問うことが習慣になってきたと話していました。こ

      • 「オトナチャレンジ!」という環境

        岡本です。運営するオンラインコミュニティ傾識(かぶしき)は「オトナチャレンジ!」をコミュニティとしてのスローガンに据えることにしました。 最近自分にチャレンジが足りないなとずっとモヤモヤしている感覚がありました。自分が求めるチャレンジの規模が足りないと言うか、純粋にちょっと守りに入っちゃってるんじゃない?という感覚があって少し自分に嫌悪感というかコンプレックスというか迷いがあったんです。 そんなときに次女(5)が「こどもチャレンジ♪」のメロディーで急に、 「オトナチャレンジ♪

        • 2021年は知的好奇心の「ロジックとマジック」

          一般社団法人傾識(かぶしき)の岡本です。 新年明けましておめでとうございます。 「偏人の秘密基地」を作ったり、保険屋さんをやったり、「そうだん屋さん」をやったりしています。 去年は本格的に傾識を動かし始めた瞬間にコロナショック。オフラインをメインに動いていこうと思ったら突如オンライン活動を余儀なくされました。 コロナがなかったらやらなかったこともきっと多くて、新しい視点を知る大きな機会となりました。 今年もコロナの波が急激におさまるとは思えません。この新しくできてしまっ

        2022年3月目標設定会

          12月7日(月)~11日(金)の投稿

          これから週明けに、前の週に傾識に投稿された文章の一部をダイジェストにして投稿します。あんまりダイジェストになってないので試行錯誤してすすめていきます。傾識で何が語られているのか?の一部を少しでもお見せできればと思っています。 12月7日(月)オフラインに滅法強い岡本ですが、あいも変わらず世界はコロナの手のひらの上で回っています。思うように傾識ではオフラインで色々やっていきたいとおもってもなかなか動けずモヤモヤした気分は僕だけじゃないと思います。(思っててくれ)オフラインに頼

          12月7日(月)~11日(金)の投稿

          傾識の抽象度の高さを武器に

          偏人の秘密基地「傾識」というコミュニティを運営しているんですが、「まじでなにやってんの?」という声を本当によくいただきます(笑) いやほんと抽象度高い。。。 今月「本の読み方」に関わるイベントをします。 来月「本の選び方」に関わるイベントをします。 まだまだ小さいコミュニティですが、確実に学びがある場所にします。 決済っていつなの? これもよくきかれますが、BASEというサイトを使って申込を受け付けています。 毎月1日決済ではなく、申し込んだ日ベースで毎月同じ「日」に決

          傾識の抽象度の高さを武器に

          5月の傾識

          2020年、どうやら激動の年ですが気づけば上半期が終わっていました。傾識のオカモトです。後半戦もよろしくおねがいします。 さて、今月からは「◯月の傾識」ということで前月何をしていたのかという振り返りを書いていこうと思います。 「傾識って興味あるんだけど何やってるの?」 一番言われるのがこの言葉です。いやそれ、僕が一番知りたい。 ひとことでまだ言い表す術がないのでじゃあ先月何をしたか、を説明したほうが良いかなと思い、始めてみます。 「教養のDIY」を掲げて活動を始めた弊

          「自分憲法」サークルを作ります

          キッカケは人生最初の大親友「まーくん」の死あれは6歳の11月4日。 小学校の友達の誕生会に親友の「まーくん」と行ったんだ。 誕生日会でその日が誕生日の主役の友達と、お祝いにきていた友達が喧嘩をして、その友達が帰ってしまった。 「連れ戻しに行こう!」 自転車できていた僕とまーくんが連れ戻しにいく役になった。 事件がおきたのは、無事、喧嘩して帰っちゃった彼を説得して誕生日会に戻るときだった。 十字路でブレーキをかけて止まった瞬間、目の前に赤いスポーツカーがすごいスピードで突っ

          「自分憲法」サークルを作ります

          傾識が進みたい未来のキーワードは「Dig」

          傾識はどこを目指しているのか?何をしているのか? ということを聞かれることが少しずつ増えてきたので、いろんな遠回りをしながら言語化してみます。 最初は秘密結社的なノリで始めてみようかと思ってたんですが、思えばあまり言語化してないなという決定的なことに気づいたので(あまりにも遅い)丁寧に少しずつ言語化していきたいと思います。 中身がわからないとなかなかチャレンジもできないですし。タピオカドリンクが流行ってるのも恐らくカップが透明で中身が見えるからですし、ミニ四駆でも男の子はス

          傾識が進みたい未来のキーワードは「Dig」

          はじめまして、サロン傾識です。

          サロン傾識とは、「教養のDIY」を掲げる一般社団法人 傾識(かぶしき)が運営するコミュニティです。 「傾識」で実現したいこと「傾識」は「教養のDIY」を目指している。 AIが発達してこれからは「遊び」の時代がくるという話があるけど、「遊び」の波が来ると同時か少し遅れて「教養」や「学問」に人の興味が向かう時代がくるはずだ。そのときから教養を学び始めたんじゃ、圧倒的に遅い。 これからの教養は「判断力」だったり「決定力」だったり、いわゆる世間でいうところの「教養」とは意味が変わっ

          はじめまして、サロン傾識です。