見出し画像

Plantations and Protected Areas: A Global History of Forest Management ~読む本に困ったら見よ~

自己紹介
私は地図上の冒険と申すものです。
日々私が考えていることだったり、視聴したYouTubeや読んだ本などを中心に紹介していく記事です。フォーローや❤してくれるととても励みになります。
ブログも運営しているのでよかったらこちらもどうぞ→https://tizujono-boukenn.com/


この本はオールイングリッシュである。
脳科学者の茂木健一郎さんだったと思う。「洋書をみまくっていたら英語がすらすらと理解できるようになった」と言ったのは。
一瞬、疑う。
でも、それは当然のことにもおもえる。何故ならば我々日本人は日本語を理解できているから。
あなたはバブー時代(赤ちゃんのとき)、日本語を文法から学んだであろうか。ほとんどの人が感覚で日本語をマスターしていったのではないかとおもわれる。
親が話している言葉が無意識の内に頭にインプットされていく。赤ちゃんが泣いても放置していたという親の例がある。すると子供は泣き止む。そして泣かなくなってしまうという。周りの親御からは「あなたの子供はおとなしくてしつけがなっていらっしゃるわね」なーんて、いわれ、有頂天になるそうだ。
しかし実態は真逆。
泣いてもほったらかしにされた子供はすなわち、親に話しかけられなかったということでもある。すると、言語能力発達が遅れ、、、るそうだ。

英語も同じ理屈で、聞きまくる、書きまくる、読みまくる、で相当な英語力が身につくのではないだろうか。
英語が読めるかどうのこうよりも、本棚に洋書が並ぶとカッコいいではないか。
さあ、洋書を見て見て見まくろうではないか。
今の時代、プチプチ留学も可能だ。
その方法は、YouTubeの利用にある。
YouTubeで英語検索をしてリスニングするのだ。英語字幕を読んだらリーディング練習にもなる。
毎週、「火曜日はプチプチ留学をする」習慣を身につけてみてはいかがだろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?