見出し画像

レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方

自己紹介

どうも、私は地図上の冒険と申すものです。
ビジネス(田舎でのものや、論業、農業など)や散歩について興味を持った分野に関するを日常的に投稿しています。

Twitter→楽しい農~地図上の冒険~ (@zvV9wVIfkc40999) /Twitter
ブログ→osusumehonn - osusume本 (tizujono-boukenn.com)

レゴ・・・・
レゴというおもちゃは認知していても、企業に関しては認知していなかった。
このような、知っているが知っていない事柄について気付きを与えてくれるのが本の良いところだ。

さて、今回私が紹介する書籍は「レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方」である。
もちろん、レゴ社について記されている書籍である。

レゴデンマーク語: LEGO)は、デンマークの玩具会社、およびプラスチック製の組み立てブロック玩具ブランド。通称「レゴブロック」。

1934年に「よく遊べ」を意味するデンマーク語「leg godt」から社名をLEGOとした。創業当初は木製玩具を製造していたが、1949年からプラスチック製玩具の製造を開始した。非上場企業であり、創業者一族のクリスチャンセン家が運営する持株会社Kirkbi A/Sと財団法人LEGO Foundationが、レゴ社の全株式を保有している[5]。日本法人は、レゴジャパン株式会社

レゴ - Wikipedia

もともとは「木製玩具を製造していた」というところで、さっそく驚き。

そして、本社建物にも感嘆する。


https://www.fashion-headline.com/article/18083



https://www.lifehacker.jp/article/160719gizmodo_mediagene/

世界の有名企業の本社を調べることに夢中になっていた時期があったが、やはり面白い。
その企業の雰囲気が醸し出されているというか・・・。
例えば、レッドブル。


https://jobs.redbull.com/it-it/locations/red-bull-global-headquarters?lang=en

周辺の森林を保有しており、林業ビジネスがなんたらかんたら、と耳にしたことがある。

そして、アップル社。


https://iphone-mania.jp/news-209704/

そして、最後におなじみのアマゾン社。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?