見出し画像

娘の転職活動は前途多難です

おはようございます
ままのすけです(^^♪

休職中のむすめちゃんですが
やっと社長に会社を辞めると
伝えることができました(^O^)/

「これでやっと気持ちがすっきりした(*'▽')/」

それ良かったね( *´艸`)

「でもこれでもう
後戻りはできない( 一一)」

スッキリはしたものの・・・・
次は転職活動です($・・)/

慌てないで今度は
自分が本当にやりたい仕事を
やりなさいね($・・)/

「(´ー`*)ウンウン。物販やっていて
マーケティングとかバイヤーとかの
お仕事に興味がわいてね( *´艸`)」

それは素敵( *´艸`)
むすめちゃんに合ってると思う!!

保育とは全く違う業界への転職を
目指してむすめちゃんは
動き始めました( *´艸`)

でも・・・

「母さん、転職エージェントから
『ご紹介できるお仕事はありません』って
来てしまった( ノД`)シクシク…」

まあ、未経験の職種に転職すると
そういうこともあるよ!(^^)!

母さんも営業から事務に転職したときは
そうだったよ(^O^)/

「でも母さんは大卒だからまだいいよ( 一一)
私は短大卒だから応募条件を
満たしてない会社ばかりだよ(´;ω;`)ウゥゥ」

応募条件には書いてあっても
試験受けさせてくれる会社もあるかもしれないから
そこは交渉してみたら(・・?

「・・・やっぱり私は社会から必要と
されていないんだね( ノД`)シクシク…」

たった1日探したくらいで
あきらめてるのは早い!!

「でも…もう3か月も
家にお金入れてないし( 一一)」

そんなことは今は気にしないで
本当に自分が納得できる
仕事を見つけなさい(^^)/

「そしたらちょっと間口を広げて
事務とかの仕事も
考えてみようかな( *´艸`)」

(´ー`*)ウンウン。
事務もいろいろあるからね( *´艸`)

「保育関係やってたから
人事とかもいいかな(・・?」

マーケティングから
随分それたけど( 一一)

「・・・それはそうだけど( 一一)
私は普通の会社がわからないから・・・」

確かに。児童養護施設ってちょっと特殊だね💦
会社というものを知るという視点で考えたら
いいかもね(^O^)/

「(´ー`*)ウンウン 受けていく中で
自分の適性もわかるかもしれないしね。」

でも一番は自分が譲れない価値観を
充たせる仕事であるということだけな
忘れちゃだめだよ($・・)/

「でもさ・・・正直言って、
短大卒、保育科卒だと
一般職に就くのは大変そうだよ(◞‸◟)」

確かに条件的に厳しいことはあるけど
まだ年齢的に若いから大丈夫(^^)/

「そうだといいな( 一一)」

転職活動の初日・・・
まだ通院中でもあるので
メンタル面が心配だし

初めての転職活動は
中々に前途多難ではありますが・・・

むすめちゃんやっと会社を辞めて
次の一歩に踏み出すことが
できそうです( *´艸`)

本日も我が家のお話にお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました

Instagramはこちら👆からどうぞ(^O^)/

Instagramでは月・水・金で
一歩踏み出したいあなたへの
メッセージを発信中です( *´艸`)

今日のメッセージは・・・

🔶怖いのは正解です!
本気な人ほど恐怖心を感じます🔶

良かったらこちらものぞいてみてね(^^♪

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

#仕事について話そう

109,984件

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/