オッピー

大手外資系税理士法人から、税理士試験の合格率トップクラスの学校に転職し、 税理士の簿…

オッピー

大手外資系税理士法人から、税理士試験の合格率トップクラスの学校に転職し、 税理士の簿財法消の模試の採点・添削等をしてました。 ココナラでは、東亜大学通信制大学院の小論文の添削も行ってます。 https://coconala.com/services/2581032

記事一覧

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2023年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
6か月前
2

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2018年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
1年前
2

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2019年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
1年前
1

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2022年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
1年前
1

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2020年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
1年前
1

東亜大学通信制大学院 法学専攻入学試験問題(2021年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか? その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω…

1,500
オッピー
1年前
1

簿記講師の教え 絶対に忘れない簿記の暗記法 男女関係会社株式⁉️

私が簿記の授業中にする「男女関係会社株式」のお話ををご紹介いたします。 40秒ほどの、ショート動画となっておりますので、 もしよければご覧ください😊

オッピー
1年前
1

自己紹介

 大学院(法学研究科)の修士課程を修了した者です(^-^)  税理士試験は,2科目合格済みで、ラスト1科目に向けて日々勉強中です!  友人から大学院の受験相談を受けな…

オッピー
1年前
29

大学院入試の過去問(憲法)に対する模範解答

 私が受験した大学院では、税法と憲法の小論文が出題されました。 過去問を使って模範解答を作っており、その頃作成したものです。 有料コラムにも複数載せておりますので…

オッピー
1年前

大学院の過去問題

 「信義則(信義誠実の原則)」とはどのようなものかについて述べなさい。  なお、税法において信義則の適用の有無が問題となる場合を事例を示して述べなさい。 また、最高…

500
オッピー
1年前

大学院 研究計画書

研究計画書の添削履歴はこちら↓

3,000
オッピー
1年前

大学院の過去問題

 「借用概念」、「固有概念」とは何かについて、税法で用いられている用語の事例を挙げて説明しなさい。  また、借用概念の解釈にあたり、わが国の主たる学説や判例はど…

200
オッピー
1年前

大学院の過去問題

 国際的二重課税とは何か、どのような場合に生じるかについて述べなさい。  また、国際的二重課税はなぜ排除すべきか、国際的二重課税の排除方法はどのようなものがある…

500
オッピー
1年前

大学院の過去問題

 所得税の対象となる所得の概念について、「所得源泉説」と「純資産増加説」があるが、2つの説における所得の範囲の違いを示しながら、それぞれの説の内容について述べな…

200
オッピー
1年前

大学院の過去問題

 国際的租税回避等の対策税制としてどのようなものがあるか。わが国の国際的租税回避等の対策税制を列挙し、その内容を簡記しなさい。  解答・添削履歴はこちら↓

500
オッピー
1年前

大学院の過去問題

 税法において定められている納税義務の成立要件を課税要件というが、課税要件にはどのようなものがあるかを挙げ、その内容について述べなさい。  解答・添削履歴はこち…

500
オッピー
1年前
東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2023年度)の問題と模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2023年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行っておりますよ♪

↓ココナラにはこちらから
https://coconala.com/services/2581032

もっとみる
東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2018年度)の問題と模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2018年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行っておりますよ♪

↓ココナラにはこちらから
https://coconala.com/services/2581032

もっとみる
東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2019年度)の問題と模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2019年度)の問題と模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行っておりますよ♪

↓ココナラにはこちらから
https://coconala.com/services/2581032

もっとみる
東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2022年度)の模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2022年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
なお、いきなり模範解答を読むのではなく、まずは自分で解答を作ってみてから、模範解答と比較することをお勧めいたします。
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行って

もっとみる
東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2020年度)の模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻 入試問題(2020年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
なお、いきなり模範解答を読むのではなく、まずは自分で解答を作ってみてから、模範解答と比較することをお勧めいたします。
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行って

もっとみる
東亜大学通信制大学院 法学専攻入学試験問題(2021年度)の模範解答

東亜大学通信制大学院 法学専攻入学試験問題(2021年度)の模範解答

税理士の科目免除ができる通信制の大学院(東亜大学大学院)があることをご存知ですか?
その大学院の過去問とその模範解答を投稿しておりますので、ぜひご覧ください( ^ω^ )
なお、いきなり模範解答を読むのではなく、まずは自分で解答を作ってみてから、模範解答と比較することをお勧めいたします。
また、自分の解答の添削・アドバイス(解説動画付き)が欲しい方は、ココナラというサイトで添削等のサービスを行って

もっとみる
簿記講師の教え 絶対に忘れない簿記の暗記法 男女関係会社株式⁉️

簿記講師の教え 絶対に忘れない簿記の暗記法 男女関係会社株式⁉️

私が簿記の授業中にする「男女関係会社株式」のお話ををご紹介いたします。
40秒ほどの、ショート動画となっておりますので、
もしよければご覧ください😊

自己紹介

自己紹介

 大学院(法学研究科)の修士課程を修了した者です(^-^)
 税理士試験は,2科目合格済みで、ラスト1科目に向けて日々勉強中です!

 友人から大学院の受験相談を受けながら、ボランティアで入試対策(小論文の添削)をしておりました。 私自身の合格も含めると、これまでに4名が1発合格を果たしています。
 その友人から「この受験指導は有料級だ!」というありがたいお言葉を頂き、調子に乗って投稿してみま

もっとみる
大学院入試の過去問(憲法)に対する模範解答

大学院入試の過去問(憲法)に対する模範解答

 私が受験した大学院では、税法と憲法の小論文が出題されました。 過去問を使って模範解答を作っており、その頃作成したものです。 有料コラムにも複数載せておりますので、ご確認ください。

大学院の過去問題

大学院の過去問題

 「信義則(信義誠実の原則)」とはどのようなものかについて述べなさい。
 なお、税法において信義則の適用の有無が問題となる場合を事例を示して述べなさい。 また、最高裁判所は、税法に関して信義則の適用が肯定される要件(適用要件)をどのように判示しているかについても述べなさい。

もっとみる
大学院の過去問題

大学院の過去問題

 「借用概念」、「固有概念」とは何かについて、税法で用いられている用語の事例を挙げて説明しなさい。
 また、借用概念の解釈にあたり、わが国の主たる学説や判例はどのような考え方をとっているかについて述べなさい。

 解答・添削履歴はこちら↓

もっとみる
大学院の過去問題

大学院の過去問題

 国際的二重課税とは何か、どのような場合に生じるかについて述べなさい。
 また、国際的二重課税はなぜ排除すべきか、国際的二重課税の排除方法はどのようなものがあるかについても述べなさい。

 解答・添削履歴はこちら↓

もっとみる
大学院の過去問題

大学院の過去問題

 所得税の対象となる所得の概念について、「所得源泉説」と「純資産増加説」があるが、2つの説における所得の範囲の違いを示しながら、それぞれの説の内容について述べなさい。

 解答・添削履歴はこちら↓

もっとみる
大学院の過去問題

大学院の過去問題

 国際的租税回避等の対策税制としてどのようなものがあるか。わが国の国際的租税回避等の対策税制を列挙し、その内容を簡記しなさい。

 解答・添削履歴はこちら↓

もっとみる
大学院の過去問題

大学院の過去問題

 税法において定められている納税義務の成立要件を課税要件というが、課税要件にはどのようなものがあるかを挙げ、その内容について述べなさい。

 解答・添削履歴はこちら↓

もっとみる