見出し画像

0036才能の発見‐漢字なんて楽勝という子へ


◇       ABCD分析: 自分の学習状況を客観的に評価しよう

大分析で言うと、A・B・C・Dっていう4つの象限を作って、そこから考えましょうねみたいなことを3年生では言っています。A・B・C・Dの4つの象限っていうのは何かっていうと、縦軸はできたかできなかったかです。つまり、合格点、90点設定してますけど、合格点取れたらできた、で、いいです。で、合格点取れなかったらできなかったが、一旦、全員の基準であり。で、そこに自分なりにできた感、自分なりのできた感ですよね。自分としては100点以上狙ってたから、100点以上が取れてるとできたかもしれないし、みたいな話ですね。とか、自分はまだ合格点乗るかするかみたいな状態だから、同学取れたらできた。いろんなできた感があるので、自分の判断すりゃいいんですが、っていうのは縦軸で、横軸はやったかやらなかったかですね。


〜「葛原書房」おすすめのご利用方法〜

葛原書房には、月平均20本もの記事が投稿されます。それぞれの記事を買うより、けテぶれチャンネルBooks読み放題プラン』がオススメです。

毎日、葛原実践に関する5000〜10000字の記事が届く!
書籍フォーマットに落とし込んだPDFファイルもダウンロードできる!
公立学校ならそれを印刷配布までできる!
オンラインサロン「
けテぶれサロンPlus+++」への参加もできる!

読み放題プラン特典

という盛りだくさんのメルマガサービスだと考えて下さい。

けテぶれQNKS心マトリクスは本来は切り離し得ないほど密接に連携しており、葛原書房の記事もそのように出来上がっております。

葛原実践を学ぼうと思われる方はぜひ「読み放題プラン」へ!

→読み放題プランはコチラ

ここから先は

6,731字 / 2ファイル
この記事のみ ¥ 700
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?