k_seino

中小企業診断士(登録申請中) りんごの剪定もする中小企業診断士。大自然の恵みに触れなが…

k_seino

中小企業診断士(登録申請中) りんごの剪定もする中小企業診断士。大自然の恵みに触れながら農業も地域社会も新しいカタチを創る。

最近の記事

中小企業診断士試験2023 epilogue

新年恒例の箱根駅伝が終わった。今年も印象的なシーンがたくさんあった。タスキを渡すのはほんの数秒だ。その数秒のために、20km以上先にいる仲間のために、そして一緒に練習してきた走れない仲間のために走る学生たちの姿をみるのが大好きだ。 さて、筆記試験合格発表の日。父の付き添いで病院にいた。待合室で協会のホームページを立ち上げた。無いよなぁ、全く期待はせず、けれども念のため番号を探した。 えっ?あれ?ある?まさか、ある?何度も何度も繰り返し繰り返し見た。間違いない、確かにある。

    • 中小企業診断士試験2023 Fin.

      仙台は思っていたよりあたたかった。東口には横丁ができていた。あれ、8月あったっけ?試験前はホテルと会場の往復、駅前での食事、全身試験まみれのため、街の変化にはあまり気づかない。 ホテルは以前からよく利用するところを予約した。そう十分寝るためだ。8月よりは涼しいし、今回は寝れるべ。万全を期して前々泊からの2泊。金曜には仙台に向かった。大丈夫だ。 早めの夕食を取り、いつも通りベッドに入った。この日はよく眠れた。そして試験前日。ホテルから試験会場まで歩いて下見。15分ほどか。その後

      • 中小企業診断士試験2023 vol.4

        9月5日(火)1次試験結果発表。自信を持って主催者のサイトをクリック。受験番号を探す。番号の若い順に左上から順に「縦」に下にスクロールしていく。あれ、ない。嘘?おかしいな。まさか。一瞬焦った。ところがよく見てみると、受験番号は小さい順に「横並び」で発表してあった。左から右に読み込んでいく形だった。改めて見直した。あった。見つけた。良かった。あった。ふーっと息を吐く。ホッとした。 SNSにあげた。親しい友人には診断士試験を受けることは伝えていた。結果を報告したかった。すると自分

        • 中小企業診断士試験2023 vol.3

          試験当日。とにかく暑かった。仙台の最高気温は35.7℃。街中は七夕がなびいていた。 勝負はとにかく最初の経済学と財務会計。この2科目で赤点さえとらなければ受かる。いきなり全力集中である。昨年は財務会計の計算が合わずパニックになって大失敗した。そこで今年は時間がかかりそうな計算問題は飛ばして最後にやる、考えてもわからなそうな、迷いそうな設問は完全に直観で塗る。確実に出来る問題から丁寧に解いていった。徹底した。その2科目は今回も実にハードだった。正誤の組み合わせの5択だったり、公

        中小企業診断士試験2023 epilogue

          中小企業診断士試験2023 vol.2

          4月に入りまもなく桜が咲いた。例年より1~2週間早い開花であった。遅れることおよそ10日。今度はりんごの花が咲く。開花が早まると当然春先のすべての作業も早くなる。この時期は受粉に大きな影響を与えるデリケートな時期だ。受粉の出来は当然りんごの出来に影響する。しかし残念だが、人間はコントロールできない。 2次試験の勉強をいったん止め、1次試験対策に入った。受験科目は最低限必要な5科目とした。7科目で時間と頭の使い方を分散させるよりも、5科目に絞って有効に使う方が、合格する確率が

          中小企業診断士試験2023 vol.2

          中小企業診断士試験2023 vol.1

          あれから1年。3度目の挑戦で1次試験合格。ようやく2次試験にたどり着いた。その2次試験。1点にこだわり続けた80分。圧倒的に時間との戦いだった。2次試験はタイムマネジメントが大事と言われているが、それどころの話ではない。とにかく書けることを書いて解答用紙のマス目を埋めた。今の実力は出し切った。すっきりはしている。だけど自分はもっと出来るはずだというモヤモヤ感も残っている。 1月からの歩みを振り返る。 どすがな。 勉強からすっかり離れ、りんごの収穫も無事に終わり、慌ただしく1

          中小企業診断士試験2023 vol.1

          2022年有難う! -0.01の秘密-

          2022年も今日を入れてあと3日。 暗いニュースはテレビに任せて、いつも感動するスポーツで今年1年を振り返りたい。スポーツは誰にも何の忖度もない、筋書きもない。ひたすら自分やチームが目指すところのために真剣に競い合う。そんな人間の美しい姿を見ているのが大好きだ。 サッカーワールドカップ日本代表の大活躍はまだ記憶に新しいが、今年もスポーツからたくさんの明るい話題をもらった。 圧倒的強さで青学が優勝、残り1km付近で法政が劇的にシード権を獲得し大興奮したのは新春恒例の箱根駅伝。

          2022年有難う! -0.01の秘密-

          中小企業診断士試験fin.

          そして迎えた試験日の前夜。去年の失敗から今年は普通のビジネスホテルに宿泊。無事に眠ることができた。頭はすっきりしている。体調も悪くない。ここまで1年8か月、およそ780時間勉強してきた。きっと大丈夫だ。 ところが初日の受験科目の難易度が去年より上がっていた。1科目の経済学から実に難しかった。傾向も変わっている。例えば一般的な問題は選択肢が4つもしくは5つの中から正しいもの(間違っているもの)を選ぶ、または当てはまる言葉を選ぶという形式になっている。この場合明らかに間違っている

          中小企業診断士試験fin.

          中小企業診断士試験vol.4

          今回は1回目の試験終了後から2回目の試験までを振り返る。 1回目の試験を終え感じたこと。まず「わかっている」ようでよくわかっていなかった。圧倒的に問題への対応力が足りない。テキストや過去問と内容は同じでも違う表現で問われた問題ができていなかった。つまりその言葉の定義や背景など「正確」に理解していなかったのだ。従って次に向けての課題は問題への対応力をつける、対策は解く問題数を増やすである。次に勉強方法に関してである。まず以前にも書いたが、集中して勉強できる時間は最大8時間ほど

          中小企業診断士試験vol.4

          中小企業診断士試験vol.3

          今回は試験的に取り組んでみる。 メディアには3種類あると言われている。ペイドメディア(paid media)、アーンドメディア(earned media)、オウンドメディア(owned media)。それぞれ代表的なものは、テレビの広告、口コミサイト、自社ホームページである。noteはオウンドメディアの1つ。広告掲載ができないが、記事や情報を有料に設定できる。今回試しに一部有料にしてみる。何事も始めなないと始まらない。どんな反応があるのか、あるいはないのか。楽しみだ。 よ

          有料
          500

          中小企業診断士試験vol.3

          中小企業診断士試験Vol.2

          さて、何からどう進めるか。とにかく範囲が広く覚えることが莫大に多い。 ここで簡単に試験についておさらいする。試験は全部で3回。1次試験は選択式の7科目、2次試験は記述式で4科目。どちらも合格ラインは平均60点以上でかつ1科目も最低40点未満にならないこと。2次試験の合格者には口述試験があり、合格するとはれて中小企業診断士となる。1次試験の科目合格は3年間有効、つまり3年間で7科目合格すれば良い。2次試験は1次試験の全科目合格から2回受験可能。2回落ちるとまた1次試験からやり

          中小企業診断士試験Vol.2

          中小企業診断士試験vol.1

          あと少しだった、1科目を除いては。(笑) 本来であれば、今頃2次試験の勉強をしているハズだった。今年は1次試験に全力勝負を懸けていたので、自己採点で不合格濃厚が分かり、いわゆる「ロス」状態になった。しばらくゆっくりして、来年また受けようかな、ぼんやりそんなことを考えていた。 そんな中、中小企業診断士を受けようと思ったきっかけや勉強を継続するコツなど聞かれるようになった。実は今年2回目の受験。勉強を始めておよそ1年8か月。ちょうどいい機会だ。せっかくなのでこのあたりで1度振

          中小企業診断士試験vol.1

          はじめました。

          noteはじめました。りんごのこと、あおもりのこと、日頃の感じたことなど記録しています。

          はじめました。