見出し画像

大丈夫な範囲でいよう

無理しないでと言いながら、
無理という心の声をあっさり超えてしまうような
ましてや、最初からなかったことにするような
それを繰り返してしまうことの影響は大きいだろう。

無意識でも"無理"を"無理でない"にしてるのも自分で
"それなら大丈夫"なのだと思える選択が積もれば
もっと自然体で、もっとラクに、なれる気がする。

無理しないことは、自分サイズで生きること。
ほんの少しの違いで何かが変わると思うのなら
微調整にコントロールするのもわるくないよ。

誰かじゃなくて、あなたでいてね。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,826件

#新生活をたのしく

47,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?