マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

#ニッカ

今日はマッサン

今日はマッサン

竹鶴いただきます、。
ただただ美味しいの一言。
ニッカのスモークが見事にモルトの甘さとハーモニーしてます。飲み過ぎ注意です

ニッカ 宮城峡

ニッカ 宮城峡

ジャパニーズモルト、、、イェーイ!
ラベル変更前はスモークさを感じさせない造りだったのだが、ニューラベルになりニッカ独特のスモークは含まれるようになった気がします。個人的には旧ラペルの方が好みです。なんてったってニッカには余市がありますので、宮城峡にスモーク感不要論です。
美味しいから許す!w

ザ・ニッカ

ザ・ニッカ

これ飲む前にポン酒を少々、、、あかんかったわ、、、
ザ・ニッカ旨い!旨い酒しか買ってないけど、、
旨い、!バランス良い!
今日気がついたけど、今年封切りしたなかで、一番減ってる。なんなら去年封切りしたやつより減ってる。まあ、飲む時点で入手しやすいとかのフィルターもかかってるけど。

ばか舌になってるので、あまり信憑性はありません。バカ舌でなくても信憑性ありませんけど、、、

ザ・ニッカ

開けてみました!
ニッカ独特のスモークは相当おさえられています。むしろ、感じないくらい。密系の甘みとスパイシーさが程よくマリッジして良い。鼻腔への刺激も少なくとても飲みやすい。
余市、宮城峡、竹鶴と銘柄ボトルはあるが当然どれともバッティングしない。ともすれば余市のクレゾール系のような強烈なインパクトはなく、ぼんやりした感じを受けるかもしれませんが、美味しいです。
杯は進みます。この値段でヘビロテは

もっとみる

誕生日だし

ちょっとくらい贅沢してもいいよね!
美味しいお酒飲んでもいいよね!

理由を付けて飲みたいだけ?
まあ、そうですけど、、、

湊さんと余市

なんの繋がりもありません。今日は遅くなったので、余市をチビりと一杯だけ。

山猫珈琲を読みながら、、、

宮城峡はいいね!



旨いものは旨い!でいいと思うのですが、、、きょうは舌がいい感じに味を拾っているので良く舌でころがしてみた。

プラム、もも系を感じる。香辛料も感じるが、何かわからない、、辛くない、レモンではないちょっと爽やかな感じ。なんだろう、、、もう一杯、、、って酒量が増えてくのよね。イカン。

ニッカ DeepBlend

再レビューです。

1000円ラインとしてはいいですね。ティーチャーズ、Deep、C.C.、でローテーション組んだら飽きないかな。ほんのり華やかな印象。ストレート、ありです。

宮城峡

今日はNEWボトルです。嬉しいな!

自分の周りではニッカはけっこう流通してるわけで、、、とりわけ宮城峡は近くのホームセンターの酒コーナがリニューアルしたらガンガン入って来る。余市も会社近くの酒のディスカウントには並んでいる。但しディスカウントはされていない。穴場酒店で月1で竹鶴を見る。買い占めると怒られるので、2回に一回くらいにして、まあ、竹鶴は1本キープボトルもできたので、安心して飲めます。

もっとみる