マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

来ました、津貫2022

はじめまして、津貫さん
「空」を求めて県を越えた酒店と県内(市内)の酒店をはしご。
その一つ、地元?(一応市内)の酒屋さんで遭遇。大切に抱えて帰るお客さんをみて、ウイスキーのエリアを一瞥、、、わぉ、、まだたくさんある、、、こんな時のために鞄に諭吉を数枚忍ばせてあったのです。(この店は現金のみ)
念のため店主に2本良いかと断りを入れての購入。同じ市無いとはいえ、県境に近い言ったら田舎にある有名な酒店

もっとみる

ガイアフロー S

ホントに手に入らないので、シェアしてもらったやつなんだけど、終わりが近づいてます。口に含んだとき、柔らかな甘い香りからは想像できない刺激!度数も濃いのでかなりパンチきいてます。その奥に蜜の甘さ、辛みも含みつつ、針葉樹林な伐採された木々から放たれるヤニ臭を思わせるベンゾール系刺激に森を感じます。

無くなっちゃった。

純米生原酒

定番です。花の舞は辛口なので、、、
少し前に懐石にあわせて出てきた石川の日本酒が飲み口が柔らかくておいしかった。辛口もいいけどたまには柔らかい美味しいお酒もいいね。空のみたいな。

今日は花の舞はひとくちにして。
で、昨日の続きでナイアガラ飲みます。

おたる醸造 完熟

完熟ナイアガラ。
友人からのオススメです。
むかしむかし、おたる醸造ではないと思うけど、完熟ものを飲んだ記憶があります。そのときは、確かに美味しいんだけど、添加物の味?みたいな雑味もハッキリ感じたんです。このおたる醸造完熟ナイアガラは、それが極めて少なく美味しいワインです。昼から飲んだらよゆうで1本空けちゃうよ~、、危ないワインです。

成人式を迎えて

顔NGなんで、後ろだけ。
何はともあれ、おめでとう。20年の間、いろいろあったけど親友や多くの学友が共に成人できて良かった。ほとんど学校行事に参加しない父でしたが、わかる子達は挨拶してくれます。
20年たつんだね。進学せず就職してるから、落ち着いてますけど、もう少しおもいきって遊んでもいいんじゃないかな~っておもいます。父の最悪な転職を間近にみて、決して裕福ではないかもしれないけど、なんとか家のロ

もっとみる

ワインを飲んだあと、Arran

昨日のアヒージョ、そのままだとちょっとしょっぱくて、野菜も入ってないから、もう少し何か野菜類とか茸類とか足して追いオリーブオイルして加熱するのがいいかな。また試してみよう。今日農協で芽キャベツ出てたから、1/2にカットして試してみようかな~
Arran美味しい。鼻に抜ける甘味と下を突くスパイシーさと相まって良いですね。

DAUVERGNE RANVIER

ワインとアヒージョ
アヒージョは食べちゃった。