見出し画像

【メンタル】人見知りは、無理に克服しなくても良い!?

精神科医で著書も多い
中井久夫さんの本を読んでたら、
対人恐怖症は、
国際的に比べたら、
日本人は特に多いんだそう。

恥の文化が根底にあるという。

人見知りはいわば軽い対人恐怖症。
日本では人見知りだった人が
海外に留学・滞在してから、
克服して帰ってくる。

荒治療としては最適らしい。
(逆にこじらせる方が何割か…)

海外では、会話をしないままで
その場にいる事は、
命取りになるから、
誰かに繋がる必要から、
必死に努力する。喋るようになる。

なるほど。たしかに帰国子女に
人見知りは少ないかも〜。

大学時代、なぜか、
帰国子女がたくさんいる
英語サークルに
ちょっとだけいました。

みんなハキハキして、
議論も合理的で口が立つ。
きちんと自己をアピールするから
人見知りの私は
サークルの人たちの「圧」に
対抗できず、 数ヶ月で辞めました。

メンバーの人柄は今から考えれば、
みな真面目で最良だった。

次に居場所を探して、
広告研究会に入ったら、
そこは伝統的な、
ただの合コンサークルだった(笑)。
数日で逃げだし、次には
真面目なテニスサークルに体験入会。
でも、スポーツ好きな男女とは
話がまるで合わなかった。

次こそと、気合いを入れ、
演劇サークルに入ったら、
そこは帰国子女以上に
自己アピールの強い
目立ちたがり屋の集まりだった。

そりゃそうですね、
みんな将来は俳優やりたいんだもの。

白昼、人がランチしてる
大講堂前広場で、
仁王だちして、
「あいうえおあお」?を
大声で叫ぶ レッスンが恥ずかしく、
またまた数日で辞めた。

気がついたら、
周遊キップで東北や九州や信州を
さまよう放浪人になった。
旅先で出会う人とは、
恐怖なく話が出来ました。
不思議ですね。

あれを、日本放浪じゃなく
海外放浪にしてたら、
人見知りや対人恐怖症は
克服できていたろうか。

夏目漱石みたいに、
逆にノイローゼになっていたか。

キャンパスはみな明るく社交的で
立派で強く逞しくて、
自分は貧弱で未熟なデクノボウ…。

今も、人見知りや
対人恐怖症に悩む方は、
きっとたくさんいるでしょう。

心理学の中井久夫さんによれば
日本人の精神風土は「恥」の文化。

これは「おもてなし文化」の、
コインの裏側みたいなもので、
都合よく簡単に
裏面だけ削除したりはできない。

いっそ開き直って、
人見知りは、
「自分は日本文化の体現者だ 」
くらいに思えたらいいのかな?

まあ、そんな強めの
ハッタリがあれば、
そもそも対人恐怖症にならないか。

どうかあまり自分を過剰に
責めないで、
のんびりペースでやろう。

過剰な自意識は、
自分を縛る凶器にもなる。
人間とは皮肉に出来ている。

日本の精神風土は
「おもてなし文化」と
「恥の文化」。
これはコインの表と裏です。
あわせて一つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?