見出し画像

【風邪】風邪は治すものでなく、流れ過ぎるもの

独身男の風邪ひきは
あまりにも悲しい。

水曜日からの風邪で
寝込んでいるところに、
今日の気温差で
片頭痛がマックスに…。

しかも普段はどんな風邪でも
食欲だけは旺盛なのに、
今日は珍しく食欲がない。

まあ、優しい妻?がいて
台所から、アツアツの
鍋焼きうどんを枕元に
持ってきてくれたりしたら???
(汗)

寂しい独身男は、
そんな妄想をするしか 
悲しみを紛らす道はないんです。 
トホホ。

それに、 
片頭痛がマックスだから、
さすがに、本を読む力もありません。
ひたすらティーバで、
お笑いバラエティを観て、
風邪熱や片頭痛を紛らしては、
ああ、何かここから抜け出す道は
何かないものか?と考えるも、
普段から、健康のために、
漢方薬やお灸やジョギングなど、
何もしていない反省が
頭から溢れそうになる。

それにしても、
独身男の風邪ひきは、
ひもじくて悲しくて、
身も蓋もないですね。

たしか、医師だった
ロシアの作家チェーホフ、いわく
人の世界観は、
たかが風邪ひとつ引くだけで、
頭の中は風邪ばかりになる、と。

健康な時には、
チェーホフも何言ってんだか、
と思ってましたが、
いやはや、チェーホフの言う通りです。
 
あ、そう言えば、
風邪は、治っていくとき、
私の中の毒素を洗い流して
くれて行くんだ、と、
あ、正確には、
「風邪は治すものではない、
経過するものだ!」
これは風邪に関するユニークな
本を著した、
整体師の野口晴哉さんの名文句でした。
風邪は台風みたいなものなんですね。

ああ、今日は私みたいに
独身で風邪や片頭痛で
苦しんでいる方々がたくさん
いらっしゃるかもしれません。

自律神経による片頭痛も、
また、治るものではなく
経過するのをじっくり待つ
ものであるかもしれません。

今日、風邪やインフルや片頭痛で
苦しんでる皆さま、
どうか苦痛が経過することを、
じっくり、じっくり、
待ちましょうじゃないですか?

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?