見出し画像

【言語】言葉は思いを運ぶ道具かどうか?文体は即ち中身であるかどうか?

有名なユーチューバーやブロガーが
最近は本をよく出す時代ですね。

ただ、読んでみて毎回思うのは、
買おうとはならないこと。
その人がすごい実人生であろうと
すごいフォロワー数であろうと、
文章から湧き出す覚悟、
借り物の文章など書いてたまるものか
という魂魄のこもった文章には
出会えた試しがない。
申し訳ないですが、想定内の文章ばかり。

それは今、ネットで台頭している
有名人やインフルエンサーは、
言葉に対する考えがスマート過ぎるから
なのかなあ?

言葉は思いを伝えるための
「道具」「ツール」だという考え方が
主流ですものね。

それはYouTubeというアプリ(ツール)を使い、
またスマホというデバイス(ツール)を
使って中身を伝えようとしてるから。

でも言葉は果たして道具でしょうか。
文章はその一語一語をセレクトした
センスまで、読者に知らず知らず
伝えてしまうもの。
書き手のキャラクターや世界観まで
うっすら伝えてしまうんです。

いや、言葉なんて、あくまでツール!
と思っていたら、
恐ろしいもので、
そうした考え自体がまるごと
読者に伝わってしまいます。

それにしても、今もっとも旬な
女性作家、川上未映子などは、
文体がもはや内容を凌駕するくらい
独創的ですし、美しい芸術品です。
うっとりと読まされるのですが、
随所に毒や棘もあって。

今度、一度、原稿用紙に
川上未映子のエッセイを
手書きで筆写してみようと思います。
何かがわかる気がします。
文体がすなわち中身であると!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?