マガジンのカバー画像

手帳の書き方使い方

33
しゅうともの手帳に関する記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#やりたいことリスト

ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

私がウィッシュリストを初めて書いたのは2017年10月頃。

その後、約1年間おきにリストを書き直しています。

なぜなら1年くらい経つと自分自身に変化が起こってリストに違和感を感じてしまうから。

2018年版

2019年版

リストを作り直す時は必ず前に作ったリストのうち何個実現してるか確認します。

ウィッシュリスト2020年版を作る前に2019年版を見返してみました。

字が小さくて画像

もっとみる
人生の方向性に迷った時に手帳に作るページ

人生の方向性に迷った時に手帳に作るページ

自分の好きなことは何だっけ?
私はこれから何がしたい?

これからの人生に漠然と不安を抱いたり
これからどうしたらいいか悩んだことはありますか?

私は数年前、自分の好きなことや得意なことで稼ぎたいとSNSを始めましたが、思い通りにいかず自分を見失った時期があります。

そもそも好きなことってなんだったっけ?
私の得意なことって何だろう?

自己啓発本を読んでみたり、自己肯定感を上げるセミナーに参

もっとみる
日常に非日常のスパイスを

日常に非日常のスパイスを

2019年最後の3連休の中日。弾丸日帰りで紅葉狩り。行き先は奥日光にある中禅寺湖。

行きたいと思ったのは前日の夜。テレビで日光の紅葉が見頃と知ったから。

調べてみたら自宅から車で片道3時間ちょっと。
当日、夫に相談して行くことになったのだが、出発できたのは10時だった。

そう言えばここ数年紅葉狩りに行きたいと思いながらも、紅葉狩りがメインの目的で出かけたことはなかったな…
出先でキレイに色付

もっとみる
2019年やりたいことリスト

2019年やりたいことリスト

こんばんは。しゅうともです。

とみこさんのこちらのnoteを拝見し、私も2019年のやりたいことリストを公開してみようと思います。

昨年、逆算手帳に書いた2018年のやりたいことリストもブログなどで一部公開したことはあったのですが、個人名など書かれていたので全てを公開したことはなかったのです…

とみこさんも仰ってるようにシェアすると叶うということは私も体感しているので、恥ずかしさもありますが

もっとみる