マガジンのカバー画像

オトン大好きじゅんみはの同居と娘訪問介護日記

39
体の弱ったひょうきんオトンと、オトン大好きじゅんみは(いまだに反抗期)のおとぼけ娘訪問介護日記です。 「娘訪問介護」なんて偉そうに書いていますが、 お仕事としては病気によりできな…
運営しているクリエイター

#娘訪問介護

オトンと自転車…そして

オトンと自転車…そして

6月の「娘訪問介護日記」です!

オトンの大切な大切な愛車のロードバイク4台。私は汗だくになりながらピカピカに磨いた。

「今までありがとう。」

と自転車達に心の中で呟きながら。
どうか、その自転車達のパーツの、たった一つだけでも良いから、自転車好きの人が次にまた使ってくださいますように…と心を込めて。
・・・

耳が殆ど聞こえなくなってから、ずっと無気力で寝てばかりいたのに、ウキウキしながら楽

もっとみる
私のひとりごと・娘訪問介護番外編

私のひとりごと・娘訪問介護番外編

私の長ーい「ひとりごと」です。

今日は絶対にオトンの散髪に行くぞ!と決めていた。そろそろ仙人になりかけている。(髪の毛と髭が伸びた仙人。毛量が多く、私と同じ天然パーマの白髪なので常に爆発している)

本当は前日に行く予定だったけど、行く前に私のパソコンがバグってデータがすべて消滅し、どうにもこうにも復旧せず私の気力も消滅し、スタートする予定の絵やハンドメイドのネットショップのデータも消えた。なん

もっとみる
オトンの気持ちとみんなのやさしさ

オトンの気持ちとみんなのやさしさ

オトンが後ろ向きで
「お父さん、にゃんこ達と一緒に寝たいなー!」
と大きな声で言った。



2月の娘訪問介護日記です!

・・・🚲

私は1月末からオトンの娘訪問介護に行けていなかった。

息子が発熱であの感染症の疑いがあり、しばらく帰宅していたので(結局、陰性でした)娘訪問介護は控えていた。

その後一人になって直ぐ、すっかり安心して気が抜けた私は自転車で盛大に転んで、全身痛くてしばらく寝

もっとみる
オトンとお正月

オトンとお正月

2022年初の娘訪問介護日記です!

元旦は我が家へオトンを呼び、一緒にお正月のお祝いをしました!!

(もう、お正月気分も終わり、いつもの日常となっておりますが、よろしければ読んでみていただけると嬉しいです)

オトンとお正月のお祝いは数年振り。

息子が小さい頃は毎年、お節とお雑煮を作って3人でささやかなお祝いをしてからお参りに行っていました。

数年振りだったのは、私が老人ホーム勤務の時は大

もっとみる
オトンと孫と自転車

オトンと孫と自転車

ポカポカのお陽さま。
秋の柔らかい風。
少し色付いた葉が揺れる街路樹が心地よいある日のこと。

オトンと息子と私が一列になって自転車で走っていた。

オトンは、孫(私の息子)LOVEだ。
息子は、じさまLOVEだ。(「じさま」とは息子がオトンのことを呼ぶ時の愛称)

昔、私が病気で動けない頃、オトンが仕事帰りに自転車で颯爽と我が家に来てはご飯を作ってくれて、小学生だった息子と仲良く楽しそうに話して

もっとみる
オトンと祭りの思い出

オトンと祭りの思い出

10月のオトンの娘訪問介護日記です。またまた長い日記になりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです!

・・・

10月に入りぐっと寒くなった。朝昼晩のオトンとのメールも「今日も寒いねえ。」で始まる。

私はある日の病院帰りオトンの家に電気ストーブを持って行った。

オトンはエアコンが苦手でなかなかつけてくれないのと、足元が冷えるから。去年持って行ったセラミックヒーターは、乾燥するからと嫌いらしく

もっとみる
オトンと絵本

オトンと絵本

ベッドで隣に座っていたオトンがニコニコしながら「すごいねぇー!」とバンザイしてそのまま仰向けに寝転んで喜んでいた。

・・・

久しぶりの「娘訪問介護日記」です。

毎日オトンと、朝昼晩とメールはしていたが、私がお腹の調子など体調が悪くお休みしていました。
(「おつうじだいじ」参考)下剤の調整も上手くいかず、
下剤を飲まないと便が出なくて腹痛→飲むと排便前後に腹痛→外出時は「念の為のパッド」と、替

もっとみる
オトンのハッピースマイル!後編

オトンのハッピースマイル!後編

「お父さんおはよう!遅くなってごめんね。」
オトンのワクチン接種1回目の朝、私はバタバタして少し遅れて到着した。

オトンは朝早くから準備をして私を待っていた。
いつもはベッドで寝て待っているのに、キッチンの小窓から、早く来ないかと見ていた。
道路で慌てて走っている私を見付けて大きく手を振る。私も手を振り返す。

オトンはブルーのポロシャツ、濃いブラウンのハーフパンツを着て、ネイビーのレザーにトリ

もっとみる
オトンのハッピースマイル!前編

オトンのハッピースマイル!前編

猛暑が続く8月はじめの朝。

陽射しが強くなる前にしゅっぱーつ!

リュックには、散髪道具やエプロンと水筒2本。
自転車のカゴにはランチと沢山のお土産を入れてあるぞ。

「オトン!今行くよー、待っててねー!


鼻歌を歌いながらオトンの家へ向かう。
もちろん自転車は立ち漕ぎだ。

私の体調不良が続き、久しぶりの娘訪問介護。
楽しみでウキウキワクワクする。

なぜなら私はオトンが大好きだから。

もっとみる
オトンの日のプレゼント

オトンの日のプレゼント

「今日、歯医者さんの帰りにお父さんの家に行くけど、歯医者さんに一緒に行かない?
」朝の生存確認メール。
「お父さんは歯医者さんには行きません。」
強い意志を感じる。

ぐぬぬ、仕方ない。そんなに歯医者が嫌かね。一人でチャリを飛ばし歯医者さんへと向かう。

歯医者さんの帰り、オトンに父の日のプレゼントを買いに行った。
プレゼントは電子レンジ。
古い電子レンジを使っていたのだが、ボタンを押すと開くタイ

もっとみる
仙人からのチョイワルおじいちゃん

仙人からのチョイワルおじいちゃん

「サンドイッチ弁当作ったんだけど、お父さん食べるかな?」
「食べます。」

朝の生存確認メールにて。
今日はオトンの家に娘訪問介護に行くことにした。

(今までのおとぼけ父娘日記を集めてマガジンはじめました。このnoteの最後にマガジンについての思いが書いてあります。)

・・・

しばらく私の調子が悪くて、オトンに会いに行けていなかったのだが、その日の朝は私の調子がとても良く、ウキウキと息子と父

もっとみる
ジェームス・ディーンな?お父さん

ジェームス・ディーンな?お父さん

「そのジーパンだけは絶対捨てないでね!」と父が言って大切にハンガーにかけてある最近は出番のないビッグ・ジョンのジーパンがある。
ジェームス・ディーンのつもり?らしい。
ジェームス・ディーンはLEVISでは??

・・・

今日も娘訪問介護だ。

息子のお弁当と同じカルボナーラとフルーツヨーグルトを2人分持ってチャリを走らせる。
沢山の食料と、好きそうな塩っぱいのと甘いお菓子、スープ、みそ汁、最近の

もっとみる