マガジンのカバー画像

朝ブログ+

146
運営しているクリエイター

#潜在意識コンサルティング

行動の前に脳は意思決定をしている!

おはようございます。
東京 雨 26度

【行動の前に脳は意思決定をしている!】

行動の前には脳がすでに
意思決定をしているのだとか。

それ即ち、考え方が
人生を作っていることになります。

脳の決定通りに
行動を取らされているといっても
過言ではありません。

慈愛に溢れた親切な行動もそうですが、
文句や愚痴を言う前には、
それらを口にすることも脳は決めています。

人には思考癖がありますが

もっとみる

悪のスパイラル脱出法

おはようございます。
東京 晴れ 28度

【悪のスパイラル脱出法】

悪いスパイラルから脱出するには
あなたの人生から
文句と愚痴を追い出すこと。

これは実にそうなのです。
潜在意識の
「与えて受け取る」システムが
大きく関係しています。

文句を言うと、
文句を言いたくなるような現象を引き寄せ、
愚痴を言うと、これまた同じで
愚痴を言いたくなるようなことと、
その気持ちが起こってきます。

もっとみる

また始めて進めばいい

おはようございます。
東京 晴れ 29度

【また始めて進めばいい】

生きていれば
あれこれと、ねぇ。

止まりたくなくても
止まってしまうときがあるものです。

そんなときは、
過ぎ去ったら、また始めればいい。
ぽつぽつと。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

疲れたら立ち止まるのもいいが、腰かけてはいけない

疲れたら立ち止まるのもいいが、腰かけてはいけない

おはようございます。
東京 やや曇り 25度

【疲れたら立ち止まるのもいいが、腰かけてはいけない】

スティーブ・ジョブスが
ある日本人経営者にこう言ったんです。
「疲れたら立ち止まるのもいいが、
腰かけてはいけない」

腰掛けたら、
腰を上げるまでに時間がかかります。
だから、座るなって言ったんです。

ビジネスに学びとスピードは命です。
腰を上げる時間に
他の会社やライバルに抜き去られます。

もっとみる
人を素直に褒めるために自分も頑張ること

人を素直に褒めるために自分も頑張ること

おはようございます。
東京 やや曇り 23度

【人を素直に褒めるために自分も頑張ること】

自分も頑張っていないと
人の頑張りを
素直に「すごいね~」って
褒められないのですよ。

あまり行動せずに
人様の頑張る姿ばかり見ていると
自己否定に入っちゃいます。
そしてさらに落ち込むわけ。

そうならないためにも、
自分もキバルこと、
習慣にせねばです。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティン

もっとみる
最強パワーマインドセット

最強パワーマインドセット

おはようございます。
東京 晴れ 23度

【最強パワーマインドセット】

すべては
自分を通して起こるのですから
すべては
自分のために起こっていると、
そんな解釈をしてみる。

すると、
ポジティブネガティブがなくなって、
どんなことでも有効活用してみよう、
起こることで成長してみよう、と
そんなふうに思える気持ちを持てる。

そんな気持ちで、行動すると、
おっしゃ!って、
最強パワーで生きて

もっとみる
一番大事な物の扱い方で仕事のレベルが分かる

一番大事な物の扱い方で仕事のレベルが分かる

おはようございます。
東京 雨 20℃

【一番大事な物の扱い方で仕事のレベルが分かる】

よく使う、お世話になっている
仕事道具の扱い方で、
その人の仕事のレベルが分かります。

わたしにとっては
パソコンとデスク、そしてスマホ。
ですから、仕事を始める前には
「今日もよろしくお願いします」と、
毎朝パソコンの画面とキーボード、
そしてデスクを拭きます。
もちろん、スマホの画面もです。

よく使

もっとみる
とにかく仕上げてしまいましょう

とにかく仕上げてしまいましょう

おはようございます。
東京 曇り 18度

【とにかく仕上げてしまいましょう】

当然のことなのですが、
提出期限が近いものと
ボリュームのあるものを
せっせとヤルことです。

やり終えたり
提出すればスッキリするじゃないですか。

もちろん頑張らないといけませんが、
出来不出来は相手が判断することです。

とにかく仕上げてしまいましょう。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
http

もっとみる
自分任せの人生を歩む

自分任せの人生を歩む

おはようございます。
東京 曇り 19度

【自分任せの人生を歩む】

情報化社会。
情報を取りにイクこと。

自分の人生と成長に関することは
自分から知って、行動しなきゃですよ。

他人任せ、ならぬ
自分任せ、の人生を歩みましょう。

情報を取りにイクことは
自分の人生に対して責任を持つことだと
私は考えています。

取りに行って分からないことは、
教えてください、シェアしてください、
と訊けば

もっとみる
大事なことは速攻メモ!

大事なことは速攻メモ!

おはようございます。
東京 晴れ 20℃

【大事なことは速攻メモ!】

どこにメモしたか
忘れちゃうときもありますが。

大事なことは速攻メモです。
忘れないうちにメモです。

秒で済みます。
メモしましょう。

メモは秒で済むのに、
思い出すのにかける時間は
タイムロス。
もったいないですよね。

思い出せないときもありますよね。
何でメモしておかなかったのだろうと、
しなくていい後悔も防げま

もっとみる
規則正しく生活すれば何とかなる

規則正しく生活すれば何とかなる

おはようございます。
東京 快晴 18度

「規則正しく生活すれば何とかなる」
これ、村上春樹さんがよく仰る言葉。

彼のエッセイや質疑応答本に、
ほぼ書いてある、名セリフです。

新潮社の編集の方が
仰っておられましたが、
「村上さんは、物凄い仕事量をこなす」

あれだけの量の小説とエッセイ、
そして翻訳本を出されるのですから
村上さんの言葉には重みがあります。

規則正しく生活するとは、
この

もっとみる
常に、まずはインプットを行うこと

常に、まずはインプットを行うこと

おはようございます。
東京 晴れ 17℃

【常に、まずはインプットを行うこと】

アウトプットが大事ですよ~
と、よく言いますが。
100倍大事なのはインプット。

インプットしなければ
アウトプットもできないってこと。
受験など最たる例です。
覚えたことを
アウトプットするのが受験ですもの。

仕事もそうです。
覚えなければ仕事にもならない。
インプットは、
できるだけ目的に沿ったことを、

もっとみる
我慢しなくていい方向に動くのが大人

我慢しなくていい方向に動くのが大人

おはようございます。
東京 雨 22度

【我慢しなくていい方向に動くのが大人】

我慢は心身を痛めつけます。

大人の価値ある行動とは、
我慢しなければいけないところを
改善点だと捉えて
改良していくことです。
そうすれば我慢しなくてすみます。

私は個人事業主です。
通勤ラッシュも、上司もいません。
仕事に全力を出したいので、
様々なことを
いかに我慢をせずにすむ方向で
仕事をするかに動いた結

もっとみる
見つけてもらうのを待たない

見つけてもらうのを待たない

おはようございます。
東京 晴れ 26度

【見つけてもらうのを待たない】

探す人にとっては、
行動している人の方が
探しやすいんです。

見つけてもらうには
見つけてもらうのを待たない行動、
すなわち、自分から動くことが
ものすごーく重要です。

何もしないで
「私を探して」なんて、ムリです。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/ev

もっとみる