マガジンのカバー画像

朝ブログ+

146
運営しているクリエイター

#潜在意識行動学

気になっていることをやると、あらゆることが進みだす

【気になっていることをやると、あらゆることが進みだす】

物事の進展が無いとき、遅いとき、
ありますよね。

動かす方法があります。

それは、普段から
やらねばと思っている
気になっていたことに
どんどん手をつけること。
プライベート、仕事、関係なしにです。

すると、不思議とスルスル~っと、
あらゆることが進みだします。

管が詰まると
水が流れにくくなるのと同じで、
やらねばやらねばがたまる

もっとみる

いざというときに、動ける体を作っておく

おはようございます。
東京 晴れ 34度

【いざというときに、動ける体を作っておく】

体力作りのために
6月からジョギングを始めました。

普段は、
体力がついているのかいないのか
あまり気にもしなかったのです。

先日、鹿児島の実家に帰ったときに、
「あれ? 私、疲れないわ」

用事を済ませるたびに
家族が「疲れた~」と言いながら
ソファーに座っているのですが。
私は、ぜんぜん平気。
座りも

もっとみる

「ひ・つ・じ」で夢を叶える!

おはようございます。
東京 晴れ 30度

【「ひ・つ・じ」で夢を叶える!】

北原照久さんに
とても素敵な言葉を
教えていただきましたので、
みなさんにもシェアします。

ひつじ言葉です。

ひ:ひとりでも
つ:ツキを信じて
じ:実行あるのみ

誰かに助けてもらっても
結局のところ、
ひとりでもコツコツやらなければ
何も叶いません。

言い方をかえると
ひとりでコツコツやったことが
誰かの目にと

もっとみる

自分軸で生きると成果のある結果が続く

おはようございます。
東京 晴れ 31度

【自分軸で生きると成果のある結果が続く】

自分軸で生きると、
いつも自分の心や行動を
素直に内観していられます。

よって、ここを直そう、
もう少し頑張ってみようかな、
と、どんどん改善ができます。
結果、理想の自分に近づきながら
成長する嬉しさを噛みしめて
毎日を送ることができます。

他人軸で生きると、
あの人のせい、親が悪い、
環境が悪いと、すべ

もっとみる

どこ行く? 博物館に行こう~

おはようございます。
東京 曇り 29度

【どこ行く? 博物館に行こう~】

たまには
美術館や博物館に行くのも良いですよ。

楽しいばかりでなく見識も広がり、
子どもとのいい思い出になります。
女性同士、男性同士、
ラブラブな人たちも結構見かけます。

さぁ、どこに行こうかな?
美術館や博物館を
検索してみると「ぉ!おお!」ってな
特別展が見つかるかもです。
夏休みはイベントも
たくさんやって

もっとみる

ごね得は、ない

おはようございます。
東京 曇り 26度

【ごね得は、ない】

ごねて得をする人を見て、
「あの人、いつもごねる。
結果、うまい具合に希望を叶えている」
と、思う人もいるでしょう。

ごね得って、まずありません。

ごねる人を見て、多くの人は
嫌~な思いをします。
なんて人だ!と、評価を下げます。
その気持ちが、
たまりにたまってめぐりめぐって、
ごねた人は、まとめてドンっと
必ずどこかで受け取

もっとみる

その間に、やり切り目標で事を進める

おはようございます。
東京 晴れ 31度

【その間に、やり切り目標で事を勧める】

例えば会社で、
自分が使用する会議室が空くまでの間に
書類を整理してみる。

曲が1曲流れている間に
メールをチェックする。

自宅で洗濯機が回っている間に
買い物に行ってくる。
(すると帰宅後すぐに干せる)

何かの間に、これを終えるぞ!の、
やり切り目標を持ちながら行動すると
結構良い感じで事が運びます。

もっとみる

やらなくちゃいけないことを続けて経験値を上げる

おはようございます。
東京 晴れ 34度

【やらなくちゃいけないことを続けて経験値を上げる】

仕事上、やらなくちゃいけないことは
実務的な仕事だけではないんです。
チーム内コミュニケーションや
相手を労う、現状報告、
お金の流れをクリアにすること、
迅速かつ的確な返事、
次の人が仕事をしやすいように回すこと、
これらは物凄く大事な
やらなくちゃいけないことです。

それらができてこそ
大きな信

もっとみる

ピカピカのスマホ画面で人生の亀裂を防ぐ

おはようございます。
東京 晴れ 31度

【ピカピカのスマホ画面で人生の亀裂を防ぐ】

常に持っている物と言えば
スマホですよね。
それは外出中でも自宅の中でも
そうであるはずです。

いつも携帯する物は
あなた自身ともいえます。

ですから、
綺麗にしておいた方がいいのです。

スマホケースは徐々に傷んできますが、
画面を磨いておくのは
いつもできるはず。

人のスマホで
画面のシートにヒビが

もっとみる

「禍福は糾える縄の如し」でHappyゲット!

おはようございます。
東京 晴れ 31度

【「禍福は糾える縄の如し」でHappyゲット!】

この諺。意味は、
幸と不幸は、より合わせた縄のように
交互にやってくるから、
一喜一憂しなさんな、的な意味合いです。

これ本当にそうだなぁと最近思いまして。
いえね、
実感できるできごとが起こったんです。

な~んか、うまく丸め込まれて
大きい額のお金が返ってこない。
あゝ困ったな~なんて思っていたら

もっとみる

直感は神様がくださるアイスキャンディー

おはようございます。
東京 晴れ 33度

【直感は神様がくださるアイスキャンディー】

とにかく暑いですね!
暑いというより、熱いです。
熱中症、くれぐれも
お気をつけくださいね。

さてさて。

この駅で降りてみようかな、
今日は違うお店に行ってみようかな、
なんだか気になるタイトルの本、
読んでみちゃおうかな。
あなたにも、こういうことって
きっとあると思います。

是非、そうしたいと思った

もっとみる

悪い態度を落とさないように気をつけよう

おはようございます。
出張中 雨 26度

【悪い態度を落とさないように気をつけよう】

今朝、「落としましたよ」と
可愛い女子高生が、小走りで
ハンカチを届けてくれました。

私は、
ありがとうございます、とお礼を言い、
ふと、あゝ知らない間に
いろんなものが
こぼれて落ちているかもしれないと。

ハンカチなど分かりやすいものは
通りすがりの人が
拾ってくれる可能性が高いのですが、
そうじゃない

もっとみる

心に体力をつけると意識を高く持てる

おはようございます。
東京 晴れ 25度

【心に体力をつけると意識を高く持てる】

辛い、きつい、
もうやめようかな、そんなとき。
もうちょっと頑張ってみようを繰り返すと
心に体力がついてきます。

心に体力がつくと、
今日もいい仕事をするために頑張ろうとか
最後まで仕上げてみようなど、
高い意識で仕事ができるようになります。

それが続くと
成果に繋がる結果を
出せるようになるんです。

ただ

もっとみる

仕事ができることに感謝する

おはようございます。
出張中 晴れ 28度

【仕事ができることに感謝する】

私は仕事をさせていただけることに
毎日感謝をしています。

仕事のために学ぶことができますし
それを活かすこともできます。
お金をもらうことができて
生活ができます。仕事を通して
人と知り合ってもいける。
長く仕事をしたいので
健康にも気を使っています。

仕事が嫌で
面倒だという人がいますが、
仕事ほど素晴らしいもの

もっとみる