マガジンのカバー画像

英語勉強法

8
これから難関国立大に向けて英語始める人、既に始めている人まで色んな人の参考になれば幸いです。すべて無料で見られます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「0から東大まで」英語勉強法(番外編~英作文②~)

「0から東大まで」英語勉強法(番外編~英作文②~)

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

さあ今回は前回の続きということで、引き続き英作文についてお話していきます!

前回は和文英訳だったので今回は自由英作についてです。

自由英作もやはりいかに良い英語を知っているかがかなり出来に依存しています

そこを前提にした上で、ポイントをお伝えしていきます。

まず、自由英作において重要なのが、

論旨の骨格(フレーム)を作る

ということです!

もっとみる
「0から東大まで」英語勉強法(番外編~英作文①~)

「0から東大まで」英語勉強法(番外編~英作文①~)

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

さて、今回は英作文についてお話していこうと思います。

英作文と言えば、基本的に2種類の問題に分類できると思います。

①和文英訳

②自由英作

今回は①和文英訳についてお話していくつもりですが、

どちらにおいても、意外な、でも重要なことをお伝えします。それは

英作文は暗記量で決まるということです。

「どういうこと?」「発想力じゃないの?」

もっとみる
「0から東大まで」」英語勉強法(番外編~リスニング~)

「0から東大まで」」英語勉強法(番外編~リスニング~)

みなさんこんにちは!東大3年のねりすです!

前回まででフェーズごとの学習法について述べてきたんですが、まだ語り切れてない部分がありますよね、そうです

リスニングです!

リスニングは東大の英語でも30点分も占め、合否を大きく左右するだけでなく

共通テストでも配点は大きく上昇

する予定です。なので難関国立大を志望する皆さんもリスニングは避けて通れない課題と言えると思います

「どういう風に勉

もっとみる

「0から東大まで」英語勉強法(長文編)

みなさんこんにちは!東大3年のねりすです!

さて前回に引き続き、今回はいよいよフェーズ3の長文に入っていこうと思います!

前回は1文をいかに把握するかについて扱いましたが、

今回は長文をいかに把握するかについてお伝えしていこうと思います。

ところで皆さん、日本語と英語の大きな違いはなんだと思いますか??

次の文で確認してみましょう

①私はあなたのことが好きだ

②I love you.

もっとみる

「0から東大まで」英語勉強法(構文編)

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!今回も前回に引き続き、英語の勉強法について僕なりにお伝えしていこうと思います!

さて、今回はフェーズ2の構文(一文把握)でしたね!

「一文把握ってなに…??」

という方もいらっしゃると思いますので、概論編で述べたことも少し復習しながら説明していきたいと思います!

一文把握とはずばり、

英語の「木」を見ることです

つまり、最終的な「長文」というゴー

もっとみる

「0から東大まで」英語勉強法(単語•文法編②)

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

前回の単語に引き続き、今回は文法についてお話していこうと思います!

軽くおさらいをすると単語学習のコツは

単語の本質的価値を捉えるということでしたね!

では文法はどのように進めていけばよいのでしょうか?

今回はリスニング、英作文にも少し触れながらお伝えしていきます。

英文法を始める人によくありがちなのが、Forestやビンテージなど厚めの問題集

もっとみる

「0から東大まで」英語勉強法(単語、文法編①)

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

前回に引き続き英語勉強法について僕なりの考えを紹介します!
前回では概説を行い、英語はピラミッド構造になっており、

フェーズ1:単語、文法フェーズ2:構文(一文把握)フェーズ3:長文だと説明しました。今回は

フェーズ1:単語、文法、のとりわけ単語について詳しくお話していこうと思います。

前回も説明したように単語や文法は

英語学習における土台 であ

もっとみる

「0から東大まで」英語勉強法(概論編)

みなさんこんにちは!東大3年のねりすです!

今回からは0から東大までどのように英語を勉強していったら良いのか、そして具体的に何をしていったら良いのかについてお話しようと思います!

そして今回は最初ということで、まず全体としての概論をお話をしようと思います!

まず、難関国立大への英語の勉強の段階としてはピラミッド構造になっているというのが僕の考えです。各フェーズを下から見ていきましょう。

もっとみる